質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.39%
ウェブアプリケーション

ウェブアプリケーションとは、ウェブ上でアクセスされるアプリケーションのことを呼びます。この場合におけるウェブとは、インターネットやイントラネット上を意味します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

意見交換

クローズ

3回答

412閲覧

自社のサイトやアプリ内でビデオ通話ができるサービスを教えてください

meex

総合スコア71

ウェブアプリケーション

ウェブアプリケーションとは、ウェブ上でアクセスされるアプリケーションのことを呼びます。この場合におけるウェブとは、インターネットやイントラネット上を意味します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

1グッド

0クリップ

投稿2023/05/19 07:41

1

0

テーマ、知りたいこと

自社の会員制サイト、会員アプリがあります。
そこに、zoomのようにオンライン通話ができるようにしたいです。

それらが実現できるサービスやAPIを教えてください。

背景、状況

zoom APIを調べてみました。

https://qiita.com/akihiko_sugiyama/items/806e69dabc41c90677bc

これでも実現できそうな気はしていましたが、ビデオ通話のリンクを発行するだけのようでした。

私がやりたいのは「現在すでにあるWebページやスマホアプリ内でオンライン通話ができるようにしたい」です。

zoomAPIは「ジョイン用リンクを発行するだけであり、結局オンライン通話をするためにはzoomアプリを各々インストールしないといけない」という点がネックです。

自社のサイトやアプリに埋め込める(組み込める)タイプのサービスをご存知でしたら、お教えいただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

jackjackjack👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答3

#1

pippi19

総合スコア684

投稿2023/05/19 07:54

アプリというのはWebViewベースなのでしょうか?
ネイティブアプリであれば環境が異なります。

HTML内に埋め込む場合は、
WebRTC APIにより実現することとなります。

「webrtc サービス」など検索すればでます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

yambejp

総合スコア116214

投稿2023/05/19 08:08

意見交換ということでたんなる意見ですが、アプリを介さないでアプリと同等のことをやろうというのは合理的ではないでしょう。
むろん有償アプリだから使えないとか、アプリのライセンスの関係で組み込めないというなら莫大な費用をかけてでもその機能を実装したアプリを作る必要がありそうですが、それはもうターゲットとなるアプリと競合商品をつくることになるため、むしろターゲットのアプリに付随する特許などこまかく精査する必要がありかなり面倒だと思います。
車輪の再発明にちかい案件なので、条件が許すならターゲットアプリに依存してしまったほうが現実的だと思いますが・・・

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

pippi19

総合スコア684

投稿2023/05/19 08:27

#2

アプリを介さないでアプリと同等のことをやろうというのは合理的ではないでしょう。

既存の会員専用Web内で完結させたいのだと思います。
Googleユーザーにブラウザ版ハングアウトを使わせるのと同じように。

外部の通話アプリへ誘導するとなると、
環境ごとのインストール案内やアカウント取得、使い方サポートまでしなくてはいけません。
シーンによっては致命的な機会損失となるかもしれません。

なので実現できれば合理性はあると思いますが、
導入ハードルもあるので費用対で検討かと。

技術観点でいえば、
既存の仕組みを使えばそれほど難しくない、という意見もあると思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問