expoのバージョンが確認できない(解決したいこと)
- ReactNativeで環境構築をするためにexpoCLIをインストールした。コマンド:
npm install expo-cli --global
- インストール完了後、expoがインストールされたかバージョンの確認をした。
- 結果"zsh: command not found: expo"と表示され「そんなコマンドはない」と弾かれた。
Terminal
% expo --version zsh: command not found: expo
また、ターミナルを起動すると一番初めに以下のようなメッセージが表示される。
(今回の質問内容と関係あるのでしょうか…?)
Terminal
Last login: Sat Feb 19 16:47:17 on ttys000 /Users/ユーザー名/.zshrc:4: command not found: nodenv
開発環境
- MacOS(Monterey)
- Node v16.13.0
- npm v8.1.0
- echo $PATH(パスの確認)
/usr/local/Cellar/node/13.5.0/bin/:/Users/ユーザー名/.nodenv/bin:/usr/local/Cellar/node/16.13.0/bin/:/opt/homebrew/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/Library/Apple/usr/bin
zshrc
export PATH=/opt/homebrew/bin:$PATH export PATH="/usr/local/Cellar/node/16.13.0/bin/:$PATH"
試したこと
- Nodeはインストールされていたのでバージョンの確認を行った。
- 同じような現象になっている記事などを読みzshファイルなどを確認したが解決できなかった。
npm list -g --depth=0
コマンド実行してグローバルインストールされているパッケージの確認をした。
結果▼
Terminal
/Users/ユーザー名/.npm-global/lib ├── expo-cli@5.2.0
このように出力されたので、インストールはできているようですが、expo --version
を実行すると「そんなコマンドはない」と弾かれます。
初歩的なことで躓いていますがどうぞよろしくお願いします。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう