質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
ドメイン

ドメインとは本来、領域や範囲の意味を持ち、インターネット上では特定の部分領域を指します。ネットワークやコンピュータの識別に利用され、所得することでホームページを公開したり、メールアドレスを作成できます。

DNSレコード

DNSレコードとは、DNS(ドメインネームシステム)に登録する情報を指します。主なレコードの種類としては「A/AAAA」「PTR」「SOA」「CNAME」「MX」「NS」「TXT」などがあり、それぞれに役割を持ちます。

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Q&A

1回答

1053閲覧

STUDIOの独自ドメイン設定に失敗する(404エラー)

miho_07

総合スコア10

ドメイン

ドメインとは本来、領域や範囲の意味を持ち、インターネット上では特定の部分領域を指します。ネットワークやコンピュータの識別に利用され、所得することでホームページを公開したり、メールアドレスを作成できます。

DNSレコード

DNSレコードとは、DNS(ドメインネームシステム)に登録する情報を指します。主なレコードの種類としては「A/AAAA」「PTR」「SOA」「CNAME」「MX」「NS」「TXT」などがあり、それぞれに役割を持ちます。

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/06 15:09

編集2023/08/07 01:20

実現したいこと

・STUDIOで制作したWebサイトに独自ドメインを設定したい
・独自ドメインはzyroで取得済み

前提

STUDIOを使ってWebサイトを制作しています。

クライアント指定のzyroというサービスでドメイン取得をし、独自ドメイン設定を試みているのですが、404エラーとなり接続に失敗してしまいます。

試みたこと
・STUDIO、zyro双方の管理画面からマニュアルに従って再設定や更新を行った
・キャッシュクリアや時間をおく
・異なるデバイスから確認
・ドメイン購入が正常に行われているか、管理画面から購入画面や引き落とし状況を確認

STUDIO側の管理画面上、エラー等はなく、TLS認証まで完了していると出ています。

zyro側の設定は以下です。
解消に向けて、アドバイスいただけると幸いです。

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

情報追記いたします 0807

IPアドレスを確認したところ、正しくSTUDIOのものになっていました。
STUDIOではホスト名wwwありなしの両方を設定することができないため、
現在は「example.com」のみを登録しており、対象ドメインにもこちらを入力しています。

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2023/08/06 16:07

そもそものはなしですが、AAAAレコードは関係ありません。 そもそもの問題について聞けばどうでしょうか
miho_07

2023/08/06 16:18

コメントありがとうございます。 設問編集してみます。
guest

回答1

0

404エラーというのは、要求されたページが存在しない、というエラーです。
注意すべきは、このエラーが出るということは、接続自体には成功してるってことです
#そうじゃないとページが存在しないってのは検出できない

ってことで、まずはそのドメインでIPアドレスを引いてみましょう。
あなたのそのサーバのIPが出てくるのなら、DNSさんのお仕事はそれでおしまいです

問題はサーバ側の設定にあります

投稿2023/08/06 22:47

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miho_07

2023/08/07 01:52

わかりやすく教えてくださりありがとうございます。 IPアドレスを確認したところ、想定通りSTUDIOのIPになっていました。(画像を設問にも追記させていただきました) サーバ側といいますと、Webサーバー(今回であればSTUDIO側のサーバー?)のことでしょうか。 自身でも再度調べ検証しておりますが、設定可能な箇所が見当たらず、申し訳ございませんがご教示いただけると大変幸いです
y_waiwai

2023/08/07 02:51

> サーバ側といいますと、Webサーバー(今回であればSTUDIO側のサーバー?)のことでしょうか。 そのとおりです。 ついでにいいますと、404エラーのその画面は、そのWebサーバが出してます って、そのサーバ側の情報が全く無いので、なんとも言いようがありません まずはドキュメントルートがどこになってるのか調べてみては
miho_07

2023/08/07 03:49

ご親切にありがとうございます。 ドキュメントルートの調べ方からわからず、まずは調べて見ます
miho_07

2023/08/07 04:19

確認してみたところ、ドキュメントルートは取得不可とのことでした。STUDIOの特性上、取得できないようです。ご回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問