質問するログイン新規登録

Q&A

0回答

266閲覧

Windows11でACCESS2010のアプリを動かすには?

T-taku

総合スコア5

Access

Accessはマイクロソフトによるリレーショナルデータベース管理システムです。オブジェクト指向のアプリケーション作成に対応しており、テーブルや編集をはじめ、クエリ生成、入力フォーム作成、レポート作成など一通りの機能を備えています。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

0グッド

0クリップ

投稿2025/10/20 11:03

0

0

Windows11でACCESS2010のアプリを動かしたいのですが、MSAACEES.EXEでエラーが発生しているようで正常に動作しません。mdbに対する処理する際にエラーが発生してそうです。
やはり動作保証されていないWindows11ではmdbに対する読み書きができないのでしょうか?
(MSAACEES.EXEを互換モードで実行してもダメでした。)

<環境>
・Windows11
・ACCESS RUNTIME2010

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiroki-o

2025/10/20 13:53

エラーをコピペかスクショで正確に提示すると、回答が得られる確率が高まります。 Copilotに聞いたところ、サポートは終了していますが、Windows 11でAccess 2010は動作するようです。
odataiki

2025/10/23 04:19

Runtime版だとエラーの原因が突き止めにくいと思います。 まずは有償製品版のAccessで正常に動くことを確認するのが良いと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問