質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

2395閲覧

checked属性があるけど、チェックボックスのチェックが外れた状態の値を保持しておきたい。

matthewmasa

総合スコア14

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/30 03:12

編集2022/10/30 03:42

前提

現在Laravelを使ったお問合せフォームの作成を行なっております。

入力ページにある機能の一環として、メールマガジンの送信を許可するチェックボックスがあります。デフォルトでチェック状態(送信許可)にしており、送信を許可しない場合はチェック状態を外せる仕組みになっております。(チェックつけても外しても遷移先のページには何れかの値が渡っていることは確認とれています。)

実現したいこと

他の箇所でバリデーションエラー(例:名前の入力ミスなど)が起きた場合、再度正しい値を入力させる際に入力画面に戻すのですが、その時にチェックボックスのチェックを外した状態をキープしたいと思っております。(現状、バリデーションに引っかった際、チェックがついた状態に戻ってしまうことが問題となっています。)

該当のソースコード

<label> <input type="hidden" name="mail_confirm" value="0"> <input type="checkbox" checked name="mail_confirm" value='1' > メールマガジンの送信を許可しますか? </label>

試したこと

ラジオボタンで同じように値保持をする箇所があったのでold関数を使って以下のように同じように書いてみたが、チェックを外した状態でバリデーションに引っかかると、再度checked属性があるからなのか、チェックがついている状態に戻ってしまう。
<input type='checkbox' name='mail_confirm' checked value='1' {{ old('checked', '1') == '1' ? 'checked': ''>
<input type='hidden' name='mail_confirm' value='0' {{ old('checked', '1') == '0' ? 'checked': ''>

foreachで条件文を作成しようとしたが、そもそも新規登録の画面であり、持ってくるチェックされてるされてない値はDBに登録されていない状態なので使えない。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

編集時でのチェックが外れた状態の値保持のやり方はネットにて色々と情報が転がっているのを確認取れたのですが、新規登録且つチェックボックスのチェックが外れた状態の値保持の情報が転がっておらず質問致しました。
初学者なので、至らない点や説明があると思いますが宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/10/30 03:19

input type=checkboxにずっとchecked が固定で入ったままになってますが、これはどうしてそのようにしてるのでしょうか。これではいくらoldで見てもずっとcheckedはついたままになってるはずですが。(hiddenへのcheckedをしてるのがちょっと意図が分かりません)
matthewmasa

2022/10/30 03:26

input type=checkboxにずっとchecked が固定で入ったままになってます →これはデフォルトでチェック状態を活性化させるために置いています。また、name属性に対してcheckedと書いていますが、要素の名前なので、checkboxにちなんだ名前に変更した方がよろしいでしょうか?
m.ts10806

2022/10/30 05:30

そのcheckedの影響なのは間違いないですね。
matthewmasa

2022/10/30 06:05

だとすると <input type='checkbox' name='mail_confirm' value='1' {{ old('mail_confirm', '1') == '1' ? 'checked': '' }}>(こちらがデフォルトでチェックがついた状態) <input type='hidden' name='mail_confirm' value='0' {{ old('mail_confirm', '1') == '0' ? 'checked': '' }}> (こちらがチェックが外れた状態) となるので、バリデーションで他の箇所が弾かれて再入力が必要となってもチェックが外れた状態で再度入力することができるという認識で間違いないでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

これでどうでしょうか?

<input type='checkbox' name='mail_confirm' value='1' {{ old('mail_confirm', '1') == '1' ? 'checked': '' }}>

投稿2022/10/30 04:10

yshima1129

総合スコア179

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

matthewmasa

2022/10/30 04:37 編集

しばらく外出しているので、確認取れ次第行なってみます! ただいただいたこのコードを見て思ったのですが、checked属性を指定しなくても、最初(リクエストを送る前の段階)デフォルトで既に  チェック状態を指定することは可能なのでしょうか・・?
yshima1129

2022/10/30 06:41 編集

htmlのみで記載するとわかりやすいかもしれません。 チェックを入れた状態にする場合は、「checked」と「checked="checked"」のどちらかでチェックが入った状態になります。 ・チェックあり <input type='checkbox' name='mail_confirm' value='1' checked> <input type='checkbox' name='mail_confirm' value='1' checked="checked"> ・チェックなし <input type='checkbox' name='mail_confirm' value='1'> Laravelは使ったことないで、感ですが・・・ 「old('mail_confirm', '1')」が前回の入力値を拾いますが、ないときは1を返します。 初期状態は前回の入力がないので、1になるはずです。 また、バリテーションでひっかかった場合は、前回の入力を拾うので、チェックを入れたかどうかで0?か1になります。 その1かどうかを「old('mail_confirm', '1') == '1' ? 'checked': '' 」後半部分「== '1' ? 'checked': '' 」で比較し、1だった場合は「:(コロン)」の左側「checked」になり、1でない場合は、「(空欄)」になります。 と、解釈しました。 うまくいくといいですね。
matthewmasa

2022/10/31 10:40

上記の内容を踏まえて色々と修正した結果、無事値保持をすることが出来ました。 ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問