質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

MAMP

Mac 上で WordPress などの動的ページのサイトが作れるように環境を構築するフリーソフト

Q&A

解決済

1回答

3796閲覧

mampでwordpressを開こうとするとlocalhostで接続が拒否されましたと出てしまう。

mangetsu51

総合スコア3

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

MAMP

Mac 上で WordPress などの動的ページのサイトが作れるように環境を構築するフリーソフト

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/15 21:38

編集2022/12/15 22:17

前提

mac bookでmampを使ってwordpressでサイトを作っていました。
作業をしていく中でmampのアプリケーションをアップデートしたいと思い、使っていたアプリを終了し、mampの公式サイトから最新版をダウンロードしました。
ダウンロード後インストーラーでインストールを行い、アプリをアップデートすることには成功したのですが、そこから今まで開けていたwordpressが開けなくなってしまいました。
mampのサイトのmy websiteをクリックするとmampのhtdocsファイル内ファイル名などは出てくるのですがそれをクリックしても
「このサイトにアクセスできません
localhost で接続が拒否されました。」
と表示されてしまいます。
今まではここでクリックしたらサイトが表示されていました。

apache portとNginx portは8888でMySQLは8889になっています。
アップデートする前はどうなっていたかは分かりません、、

mac book本体の再起動は試しましたが改善しませんでした。

作っているサイトの名前がcafe Harborなのですが、
「このサイトにアクセスできません
localhost で接続が拒否されました。」
と表示されているurlの部分がhttp://localhost/cafefarbor/
となっていたのでhttp://localhost:8888/cafefarbor/
に変えてみましたが改善ありませんでした。

実現したいこと

今まで通りサイトを開けるようにしたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

apache portとNginx portを80、MySQL portを8889にしたら直りました。
お騒がせしました、、

投稿2022/12/15 23:04

mangetsu51

総合スコア3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問