質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

1798閲覧

【javascript】 classList.removeが効かない

koteharu

総合スコア6

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/19 02:30

実現したいこと

スクロールイベントで、指定の位置までスクロールしたら、
classを追加して、アニメーションさせたいです。
指定の位置でなければ、classを削除させて、また指定の位置までスクロールしたら、
アニメーションさせたいのですが、
classが追加されるところまではできましたが、
classの削除ができません。

前提

jqueryではなく、javascriptを使用して行いたいです。
classに「panda」を持っている要素全てにアニメーションさせたいです。
指定の位置までスクロールしてきたら、class「fadeUp」を追加、
指定の位置でなければ、class「fadeUp」を削除したいです。
コードが長すぎるので、一部抜粋ですが、
classに「panda」を持っている要素は、他にも4つあります。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージは出ていません。

該当のソースコード

HTML

1<section id="vision"><!---Our Vision---> 2 <h1 class="name panda">Our Vision</h1> 3 <h1 class="upanime">世の中の課題をITで解決して、<br>関わった<span>世界中の人たちを幸せにする</span></h1> 4 <div id="world"><!---三か条--> 5 <div class="third upanime"> 6 <h1>ITを通じて<br>人々の可能性を広げる</h1> 7 <h2>イノベーションを起こし新たな価値を創造する</h2> 8 </div> 9 <div class="third upanime"> 10 <h1>世界を代表する<br>自社サービスを作る</h1> 11 <h2>世の中にインパクトを与える</h2> 12 </div> 13 <div class="third upanime"> 14 <h1>世界から選ばれる<br>企業へ</h1> 15 <h2>常に最高のパフォーマンスを発揮します</h2> 16 </div> 17 </div><!---三か条--> 18 </section><!---Our Vision--->

css

1.fadeUp { 2 animation-name: fadeUpAnime; 3 animation-duration: 0.7s; 4 animation-fill-mode: forwards; 5 opacity: 0; 6} 7 8@keyframes fadeUpAnime { 9 from { 10 opacity: 0; 11 transform: translateY(-50px); 12 } 13 14 to { 15 opacity: 1; 16 transform: translateY(0); 17 } 18}

javascript

1 const element = document.querySelectorAll(".panda"); 2 const screenHeight = window.scrollY; 3 let height = window.innerHeight; 4 const apperPoint = screenHeight*0.3; 5 6 window.addEventListener("scroll",() => { 7 for(let i = 0; i < element.length; i++){ 8 const elemPos = element[i]; 9 const elementHeightTotop = elemPos.getBoundingClientRect().top; 10 if(screenHeight >= elementHeightTotop - height){ 11 elemPos.classList.add("fadeUp"); 12 } else { 13 elemPos.classList.remove("fadeUp"); 14 } 15 } 16 })

試したこと

elseの部分を下記に書き換えてもダメでした。
解決方法が見出せないため、質問させていただきました。

javascript

1else if (elemPos.classList.contains('gadeUp') == true) { 2elemPos.classList.remove("fadeUp");

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2023/09/19 02:33

.panda持ってる要素は提示htmlには1つしかないようです
koteharu

2023/09/19 02:36

すいません。 コードが長いので、一部抜粋しております。 .pandaを持っている要素は、他に4つあります。
Lhankor_Mhy

2023/09/19 03:32

ご提示のコードを試してみましたが、スクロールに従い.fadeUpがついて、逆にスクロールすると.fadeUpが削除されていました。つまり、問題が再現しませんでした。
koteharu

2023/09/19 04:08

確認していただき、ありがとうございました。 もう一度、このコードを試してみたらできました。 確認不足で、申し訳ございません。
m.ts10806

2023/09/19 04:46

今後で良いので最小構成で説明文と整合性の取れたコード提示願います。余計な詮索ややり取りが増えると齟齬も大きくなるので
koteharu

2023/09/19 05:28

かしこまりました。 分かりづらく申し訳ございません。 また、検証も足りずすいませんでした。 今後とも今後共よろしくお願いします。
guest

回答3

0

js

1 const screenHeight = window.scrollY; 2 ... 3 window.addEventListener("scroll",() => {

これだと、変数 screenHeight の値はこのコードの実行時のまま変化しません。スクロールした時点での window.scrollY の値が必要なら、const screenHeight = window.scrollY; はイベントリスナの中に入れる必要があります。

投稿2023/09/19 04:59

int32_t

総合スコア21927

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自己解決

記載のコードをもう一度、試したらできました。
確認不足で、申し訳ございませんでした。

投稿2023/09/19 04:09

koteharu

総合スコア6

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ちょっと状況が把握できていませんが
IntersectionObserver
でチェックする案件ではないでしょうか?

それとscreenHeightをwindowのスクロールイベント内で再取得しないと
一定の値になりそうです

投稿2023/09/19 02:43

編集2023/09/19 03:05
yambejp

総合スコア117632

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koteharu

2023/09/19 03:26

すいません。解決しました。 見ていただいたのに、申し訳ございませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問