質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

3回答

4540閲覧

[googleフォーム・スプレッドシート]フォームから届いた行の書式を事前に設定したい

takizawa72

総合スコア41

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/07 06:38

0

0

Googleフォームの回答が記録されるスプレッドシートのシートで、セルの書式設定を行うと
すでに届いている回答分は設定されますが、新しい回答は異なる書式(デフォルト書式?)になってしまいます。

具体的には、D列に文字列で時刻(例 12:00)が届き、
E1に「=arrayformula(TIMEVALUE(D1:D))」として数値に変換していますが、
結果は「0.5」になってしまいます。
「12:00」となってほしいです。(文字列ではなく数値データで)
このあと、ピポットで見た目にも計算にも使用するので、このような希望です。

これは可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Google フォームの回答が記録されるスプレッドシートのセルを書式設定するとき mario games

投稿2024/04/23 02:56

mackerelfault

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

後ほど、Pivo​​t での可視化や計算に使用する予定なので、これは私の希望です。

投稿2024/04/23 02:53

mackerelfault

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

フォームの回答を記録するシートのフォーマットをそのタイミングで固定することは不可能だと思います。
(回答が渡ってきたタイミングで元データを変えずにその回答のフォーマットだけ変えることはできません)

フォームの回答データは、回答シート領域に追加(厳密にはインサート)されるとき
フォーマット無しで追加されます。

フォームの回答を記録・蓄積するシートと、その回答を加工(表示)するシートは分けるべきです。

質問の場合であれば、
1.回答シートと別の表示用シートを用意する。
2.表示用シートの方に、表示させたいフォーマットを設定しておく。
3.さらに、表示用シートの方に、query式等を設定して回答用シートのデータを引用する
という手順になります。


以下はまた別の話です。
・渡されてきたフォームの回答データを、希望する表示の文字列に加工してしまう 
→ (スプレッドシートではなく)フォームのコンテナバインドスクリプトとして、トリガーに指定した関数内でやれば多分できるでしょう。

・当該回答が渡されたときにその回答データのフォーマットを変えるのではなく、次の回答が来たタイミングや定期的なタイミングで該当列のフォーマットを変更する。
→ トリガーに指定した関数内でやれば多分できるでしょう。
ただし、前者では最新の回答データだけは、常にフォーマットが変わっていない状態になります。
また、これはいずれも回答の度にフォーマットを上書きしていることになるので「フォーマットを固定」とはいえないと思います。

投稿2022/02/07 06:53

編集2022/02/07 22:45
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takizawa72

2022/02/07 12:55

ご回答ありがとうございます。 query式というものを知りませんでした。 これでできそうな気がしますが、取り急ぎ GASで書式を変更する仕組みを作ったことがあるので それを1分おきに処理させるようにして、一応の解決はできました。 1分おきに処理が動くのも邪魔なので、これからquery式バージョンをチャレンジしてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問