wordpressにjavascript、slick、jqueryを読み込ませて、スライダーを実装させたいのですが反映されません。
コードは下記のように入力しました。
index.php
1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4<?php get_header(); ?> 5</head> 6 7<body> 8<?php get_template_part('includes/header'); ?> 9 10<div class="wrapper"> 11 <h1>Slide show</h1> 12 <ul class="slider"> 13 <li class="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/slider-item slider-item01"></li> 14 <li class="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/slider-item slider-item02"></li> 15 <li class="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/slider-item slider-item03"></li> 16 </ul> 17<!--/wrapper--></div> 18 19<div class="container"> 20<p>使用したライブラリ:<a href="https://kenwheeler.github.io/slick/" target="_blank">https://kenwheeler.github.io/slick/</a></p> 21<!--/container--></div> 22<?php get_template_part('includes/footer'); ?> 23<?php get_footer(); ?> 24 25<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.min.js" integrity="sha256-CSXorXvZcTkaix6Yvo6HppcZGetbYMGWSFlBw8HfCJo=" crossorigin="anonymous"></script> 26<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script> 27<script src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/js/6-1-1.js"></script> 28 29</body> 30</html>
includes/header.php
1<meta charset="utf-8"> 2<title>6-1-1 横移動させて全画面で見せる</title> 3<meta name="description" content="書籍「動くWebデザインアイディア帳」のサンプルサイトです"> 4<meta name="robots" content="noindex,nofollow"> 5<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 6<!--==============レイアウトを制御する独自のCSSを読み込み===============--> 7<link rel="stylesheet" type="text/css" href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/css/reset.css"> 8<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"> 9<link rel="stylesheet" type="text/css" href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/css/6-1-1.css"> 10<?php wp_head(); ?>
script.js
1$(function() { 2 3 $('.slider').slick({ 4 autoplay: true,//自動的に動き出すか。初期値はfalse。 5 autoplaySpeed: 3000,//次のスライドに切り替わる待ち時間 6 speed:1000,//スライドの動きのスピード。初期値は300。 7 infinite: true,//スライドをループさせるかどうか。初期値はtrue。 8 slidesToShow: 1,//スライドを画面に3枚見せる 9 slidesToScroll: 1,//1回のスクロールで3枚の写真を移動して見せる 10 arrows: true,//左右の矢印あり 11 prevArrow: '<div class="slick-prev"></div>',//矢印部分PreviewのHTMLを変更 12 nextArrow: '<div class="slick-next"></div>',//矢印部分NextのHTMLを変更 13 dots: true,//下部ドットナビゲーションの表示 14 pauseOnFocus: false,//フォーカスで一時停止を無効 15 pauseOnHover: false,//マウスホバーで一時停止を無効 16 pauseOnDotsHover: false,//ドットナビゲーションをマウスホバーで一時停止を無効 17 }); 18 19 //スマホ用:スライダーをタッチしても止めずにスライドをさせたい場合 20 $('.slider').on('touchmove', function(event, slick, currentSlide, nextSlide){ 21 $('.slider').slick('slickPlay'); 22 }); 23 24 alert('これでアラートが表示されます。') 25 26});
アラート関数は反映されたのですが、スライダーが反映されませんでした。
試したこと
検証ツールの確認したのですが、エラーコードは出てませんでした。
slickとjqueryが読み込めてないのだろうか?と思ったりもしたのですが、読み込めてないとしたらその原因はなぜなのか?それがわからずなかなか先に進めません。
どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/03/08 00:53 編集
2022/03/08 07:51