実現したいこと
homebrewでインストールしたmysqlファイルの中にドライバを置いてデータベースを使えるようにしたいです。
前提
DBを利用したいと思いhomebrewでインストールしました。
発生している問題・エラーメッセージ
ドライバを別途インストールしたところまでは良いのですが、入れようと思いインストールされた場所を探がしたのですが、どこにあるのかわからないという状態です。
一応ターミナルのコマンドで場所を確認して実際にそのファイルを見てみたのですがありませんでした。
"nakku@nakkunoMacBook-Air ~ % brew --prefix mysql /usr/local/opt/mysql"
試したこと
本当にインストールされてるかの確認。
ターミナルのコマンドで場所の確認。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
MacOs

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー