実現したいこと
さくらのVPSのubuntu22.04でウェブサーバを構築中です。
ウェブサーバ・メールサーバは無事稼働させたのですが、fail2banを入れたところ、ufw blockでBANされてしまいます。
下記状況で問題がVPSの設定なのか、UFWなのか、Apacheなのかもわからなくなってしまいました。何か解決に向けてご助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。
前提
色々調べたところ、ufw audit invalid が発生してその後 ufw block が記録され、その記録によってfail2banが作動していることがわかりました。accesslogには408エラーが記録されています。
問題を調べるために、fail2banは停止、apache2も初期化して最低限の設定のみ施して確認してみました。一応.htaccessでベーシック認証はかけてあります。なお、ポートは最低限しか開いていません。
発生している問題・エラーメッセージ
408エラーとufw blockの因果関係は、まだ不明ですが、htmlは問題なく表示されるものの、auditがinvalidで ufw blockが発生しています。
##syslog Apr 14 23:12:13 ServerName kernel: [606352.678784] [UFW AUDIT INVALID] IN=ens3 OUT= MAC=mac address SRC=XXX.XXX.XXX.XX DST=YYY.YYY.YY.YY LEN=40 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=53 ID=31396 DF PROTO=TCP SPT=60962 DPT=80 WINDOW=81 RES=0x00 ACK FIN URGP=0 Apr 14 23:12:13 ServerName kernel: [606352.678813] [UFW BLOCK] IN=ens3 OUT= MAC=mac address SRC=XXX.XXX.XXX.XX DST=YYY.YYY.YY.YY LEN=40 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=53 ID=31396 DF PROTO=TCP SPT=60962 DPT=80 WINDOW=81 RES=0x00 ACK FIN URGP=0 ##access.log XXX.XXX.XXX.XX - - [14/Apr/2023:23:12:13 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 401 "-" "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 OPR/97.0.0.0" XXX.XXX.XXX.XX - - [14/Apr/2023:23:13:04 +0900] "-" 408 0 "-" "-"
試したこと
各種ブラウザにて当サーバのHTMLを表示させましたが、状況はすべて同じようです。いくつかのHTMLファイルで確認したところ、これも同様でした。ベーシック認証を外しても同様でした。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。