実現したいこと
パソコンに搭載されているスピーカーの故障とエラーを直したいです
助けてほしいです、おねがいします
発生している問題・分からないこと
はじめまして、初めて投稿します
自分は都内の高校に通学してる15歳の女子高生です、長文になりますが、お願いします
自分は以前から古いWindows OSが搭載されていた、ノートパソコンに軽量のDebian xfceをインストールして使っていました、もちろん学生なので勉強用&プライベート用で使っていました、期間は3年間くらいです。
Debian xfceを選んだのはアイドル時のRAM使用量が少なくてデスクトップ環境が軽量である点でした
そのDebian端末については問題は無かったのですが
最近になってWindows10のサポートが10月ごろに終了しましたよね
自宅にある親のノートパソコンが少し前のNEC製のLL750SSRというノートパソコンで
10月のWindows10のサポート終了に合わせて、新しいノートパソコンを親が買いました
その結果
自分の使っていた古いノートパソコンより少し性能が高いそのLL750SSRを譲ってもらえました
そこで自分なりに最初はUbuntu OSやElementaryOSなども候補にあったのですが、無駄な搭載アプリやコマンドラインツールが搭載されてるよりも、最初から最小限のほうがアイドル時の消費量が少ないと見て
同じDebian xfceをインストールしました、最初はウキウキしていて、笑
古いノートパソコンでもLinux OSなら高速で動くので別に高価なMacbookなんて不要だと思っていたからです。
自分が使っていた古いノートパソコンから同じ環境なのでTarコマンドで/home/user/のxfceの環境をコピーして移行したりメールソフトの設定などを1周間ほどしていました。
そこで大事件が起きました
なぜかBraveブラウザでYoutubeの音楽を再生していたらバキバキってノイズが大音量で流れて、ただ事じゃないって思い設定を見直したりしていました、最終的にOSを起動してる時点でノイズが発生していて
ブラウザのアクセラレーションをOFFにしても変化がありませんでした。
そこで自分なりに調べて
パソコンのスピーカーからノイズが発生してるので
サウンドサーバーを調べたらPulseAudioを使っていて
/etc/modprobe.d/audio_power_save.confのファイルを開き
このoptions snd-hda-intel power_save=0行を追加しました
そして
/etc/pulse/default.paのファイルを開き
load-module module-suspend-on-idleにコメントアウトの#を追加しました
それから
/etc/pulse/daemon.confのコメントアウト;を外して
default-fragment-size-msec = 20にしました
おそらく、これくらいの操作しかしていません
これでダメならサウンドサーバーをPipeWireへの移行しようと再起動して
Youtubeで音楽を流したら、凄まじい大音量のノイズがなり、「バリバリバリ!!!」
でも、なんとも無いと思っていたら、半田の鉛のような匂いがして、えっ火災??
もしかして!!!!!!!!!!!!!!
ノートパソコンのファンの排気口を嗅いだら溶けたような匂いがしました
うわっ!!!!あっ!!!!嫌だ、もしかして................
そしてスピーカーから音がしなくなりました..............
そんな...そんな.......涙が出てきて、涙が止まりません
大切なものがこんな簡単に壊れるなんて、無力感で絶望しています
せっかく新品の状態みたいにきれいだったのに、涙で前が見えなくて
それに、あまり使っておらずキーボードも劣化していなくて
バッテリーもリチウム電池なので50%充電を心がけていてバッテリーも劣化はみられませんでした
古いノートパソコンでも15万円ほどしたと思います、とても苦しいです
せっかく貰ったのに、親に申し訳なくて、自分の無力さに、もどかしくて
本当につらいです
ファイルの1行の操作をしただけで、スピーカーが壊れるなんて思っても無かったので
ヒザから崩れ落ちました
そんな事あるのと今も絶望しています、Linuxなんて使うべきじゃなかったのかって思ってしまうほどです
今まで3年間、Debian xfceを使っていて、スピーカーがショートしてるのか、分かりませんが
おそらく焦げてると思いますが、これまで操作でスピーカーが壊れるなんて無かったので
胸が張り裂けそうです、悔やんでも悔やみきれません
質問です
1つ目は、何が間違っていたのでしょうか?
おそらくファイル操作でスピーカーに大電流が流れる事に繋がったのでしょうか?
原因が分かりません
2つ目は、もしOSを他のDebianの子孫にあたるUbuntuやElementaryOSでも同じ事は起きたでしょうか?
3つ目は、できれば電子工作で修理したいです、以前、妹の目覚まし時計をテスターとハンダゴテで修理しました
長い文章にお付き合いいただきありがとうございました
回答をよろしくおねがいします
エラーメッセージ
error
1具体的な情報はわかりません
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
なんて書いて良いのか分かりません
補足
特になし