質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.39%
Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

tailwindcss

tailwindcssとは、Webサイト・Webアプリケーションを作成するためのCSSフレームワークの一つ。ユーティリティファーストな点が特徴です。汎用的なクラスが多数用意されており、独自のデザインを自由に組み立てることができます。

意見交換

クローズ

5回答

1018閲覧

CSSフレームワークは使われていない?

intron

総合スコア36

Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

tailwindcss

tailwindcssとは、Webサイト・Webアプリケーションを作成するためのCSSフレームワークの一つ。ユーティリティファーストな点が特徴です。汎用的なクラスが多数用意されており、独自のデザインを自由に組み立てることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2023/02/23 02:36

編集2023/02/23 05:09

0

0

テーマ、知りたいこと

現在参画しているWEBアプリケーションの開発プロジェクトで、ビューにbootstratpやTailwindと言ったCSSフレームワークが使われていませんでした。
で、そのプロジェクトのフロントエンドに詳しいらしい人が「ふつう使わない。使ってるの見たことない」と言っていました。各種CSSフレームワークについて解説するサイトや書籍は色々ありますが、実際には開発でさほど使われていないのでしょうか?

背景、状況

なんとなく「一番有名なのはbootstrapだからそれを使うのかな」と思っていたのですが、「これをベースに開発して」と言われて渡されたHTMLファイル、CSSファイルではbootstrapを使っていませんでした。書かれているCSSは一見すると雑というかあまり綺麗ではない書き方(※)で不安になりました。
CSSフレームワークを使っていればプログラマでも多少の修正はできそうですが、デザイナー?コーダー?が書いた独自のCSSだとデザインをちょっと修正した時でもどう直せばわからない・影響範囲が分からないような気がしてどうかなあと思ったので他の方を意見・体験を聞こうと思いました。
プロジェクトは結構な画面数があるB2Cのサイトの開発で、バックエンドのプログラマとして参加したはずだったのですが「当然フロントもやってくれるんでしょ?」みたいな感じになっていて困っています。単に表示とかフォームの入力値に送信みたいのならいいのですが、仕様を見たら多機能・複雑な画面でちょっとどう実装したらいいのか見当付かなくて胃が痛い。。。

※インデントがタブだったりスペース2個だった4個だったりまちまち(HTMLも同様)。開発ツールのCSSエディタで開くとエラー、ワーニングがたくさん出る。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答5

#1

javahack

総合スコア1088

投稿2023/02/23 03:49

フロントエンドは専門外なのでCSSフレームワーク使用に関して論ずることはできませんが、コーディング規約が無いあるいは規約に準ずる努力をしていないのは、開発体制として先行き不安だなあという印象です。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

a.com

総合スコア893

投稿2023/02/23 05:46

cssフレームワークは結構使われていると思います。
採用事例
https://cwt.jp/category/6/1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

m.ts10806

総合スコア80875

投稿2023/02/24 00:33

要件次第です。

軸として採用しているプロジェクトもあるでしょうし、全く利用していないプロジェクトもある。
その詳しいらしい人の「ふつう」が、全く利用してないプロジェクトのみ経験していただけの話と思いますし、
もしかしたら独自フレームワークが確立されている故に、既存フレームワークを採用する必要がなかっただけかもしれません。

フレームワークは、様々な用途で利用されますし、構築が容易でテンプレートも数多くある分、いざカスタマイズとなると「そのフレームワーク独特の癖」みたいなのが抜けきらないということもあり(全部同じ感じになる)、例えばレスポンシブ部分だけを利用してあとは自力で組む、みたいな使い方もできなくはないです。
まあ、なんだかんだ便利なコンポーネントが多数用意されているので、どうしても使って(いい意味で)手抜きしてしまいたくはなりますけどね。
BtoCであれば見た目は結構重要なので、凝ったデザインを組み込もうとすると、そのフレームワークっぽさが邪魔になったりもしますから、採用しないというのは分からなくもないです。
一部だけ組み込もうとしたとしてもそのフレームワークをそれなりに深く理解しておく必要があるので、「学習コスト」「検証コスト」をどのように考えるか次第になると思います(それも含めて「要件次第」)

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

miyabi_takatsuk

総合スコア9555

投稿2023/03/13 02:19

そのプロジェクトのフロントエンドに詳しいらしい人が「ふつう使わない。使ってるの見たことない」と言っていました。

その人が言うふつう使わないという観点がそもそも、見当違いな意見かと感じます。
なぜなら、他回答にもある通り、要件によるからです。

確かに、CSS、Webレイアウトに精通した人が書く場合、最小限なコードで実装できるため、
使用する必要がない場合が往々にしてあったりします。
(Webの場合特に、表示速度が重要など、ミニマムなコードにするのは非常に重要になります)
しかし、現場では、フロントに精通し切ることが難しい方(普段はソフトウェア開発をしている人など)が、Webアプリケーションも作りたい、と依頼を受けるパターンがあり、その場合、CSSのラーニングコストをかけるよりは、
Bootstrapなどのライブラリを使わざるをえない事情が数多く存在します。

なので、要件によるが最も適した答えと考えられ、
ふつうというのは、見当違いだと思います。
(さまざまな事情、パターン、要件によるので、ふつうというのは言えない)

あくまで個人的な意見です。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

m.ts10806

総合スコア80875

投稿2023/03/13 04:44

そういえば「ふつう」と言うのを日常的に使う人って偏見や思い込み、どこかで拾った情報を鵜呑みにしてるケースが非常に多い印象なので注意されたほうが良いです。
「見たことない」というのも、本来今回の場合は根據になり得ない表現ですが、それ以上突っ込ませないため、という心理が働いてそうです(あくまで私見です)

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問