質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
jQueryプラグイン

jQueryの拡張機能。 様々な種類があり、その数は膨大です。公開済みのプラグインの他にも、自作することもできます。 jQueryで利用できるようにしておくだけで、導入およびカスタマイズが比較的容易に行なえます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

1129閲覧

Scrollify.js を使ったページにアンカーリンク遷移できません

takopo

総合スコア484

jQueryプラグイン

jQueryの拡張機能。 様々な種類があり、その数は膨大です。公開済みのプラグインの他にも、自作することもできます。 jQueryで利用できるようにしておくだけで、導入およびカスタマイズが比較的容易に行なえます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/05/01 05:13

実現したいこと

質問させてください。現在Scrollify.jsというプラグインを使ってページを作成しているのですが、別ページからScrollify.jsを使用したページ内の指定ID位置に移動させることができず困っております。
Scrollify公式サイト → https://projects.lukehaas.me/scrollify/#home

以下のように トップページ(index.html)に Scrollify.js を設置しました。アクセスの位置にはid="access"というふうにアンカーを設置しています。

html

1<!-- index.html --> 2<div class="section"> 3section1 4</div> 5 6<div class="section"> 7section2 8<a href="detail.html">詳細ページへ</a> 9</div> 10 11<div id="access" class="section"> 12アクセス 13</div> 14 15<div class="section"> 16section4 17</div> 18 19<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.3.js" integrity="sha256-nQLuAZGRRcILA+6dMBOvcRh5Pe310sBpanc6+QBmyVM=" crossorigin="anonymous"></script> 20<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/scrollify/1.0.21/jquery.scrollify.min.js"></script> 21<script> 22$(function() { 23 $.scrollify({ 24 section : ".section", 25 }); 26}); 27</script>

css

1.section { 2 background-color: #fcc; 3} 4.section + .section { 5 margin-top: 100px; 6}

次に詳細ページ(detail.html)からトップページ内のアクセスの位置に移動させたいのでindex.html#accessというリンクを配置しました。

html

1<!-- detail.html --> 2<a class="btn" href="index.html#access">TOPアクセスへ</a>

しかしリンクをクリックするとトップページには遷移するのですが、アクセスの位置に移動せずURLもindex.html#accessとはならず(一瞬だけアドレスバーに表示されます)、index.html#1に変わってしまいます。

試したこと

scrollify が原因でアンカーリンクが機能しないのかと思い、こちらを参考にして以下のように scrollify を無効にしようとしたのですが上手くいきませんでした。

html

1<!-- detail.html --> 2<a class="btn" href="index.html#access">TOPアクセスへ</a> 3 4<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.3.js" integrity="sha256-nQLuAZGRRcILA+6dMBOvcRh5Pe310sBpanc6+QBmyVM=" crossorigin="anonymous"></script> 5<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/scrollify/1.0.21/jquery.scrollify.min.js"></script> 6 7<script> 8$('.btn').on('click', function(event) { 9 if ($(this).toggleClass('scrollifyoff').hasClass('scrollifyoff')) { 10 $.scrollify.disable(); 11 } else { 12 $.scrollify.enable(); 13 } 14}); 15</script>

どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

遷移できなさそうなのでプラグインを使うのをやめて自作で追従メニューを作成しました。

投稿2023/05/02 18:57

takopo

総合スコア484

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問