質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1700閲覧

ヘッダーの上にに画像が重なってしまうのですが、どこをいじればいいのか分かりません。

suekou5

総合スコア3

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

1グッド

0クリップ

投稿2023/07/13 13:00

実現したいこと

・ヘッダーに画像が重ならないようにしたいです。

該当のソースコード

html <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>モンハンの人気タイトル紹介</title> <link rel="stylesheet" href="../css/GameStyle.css"> <script src="../js/jquery-2.1.4.min.js"></script> <script src="../js/Mainscript.js"></script> <script src="../js/GameScript.js"></script> </head> <body> <header> <h1>MonsterHunter</h1> <button class="Menu"><img src="../img/button.png" alt="Menu"></button> </header> <nav> <ul> <li><a href="../html/index.html">ホーム</a></li> <li><a href="../html/game_introduction.html">人気タイトルランキング</a></li> <li><a href="../html/contact.html">お問い合わせ</a></li> </ul> </nav> <h1 class="title">シリーズ人気タイトルランキング</h1> <div class="content"> <div id="wrapper"> <div id="slide"> <ul> <li><img src="../img/MH/MHW.jpg" width="650" height="650" alt="img1"></li> <li><img src="../img/MH/MHp2g.jpg" width="650" height="650" alt="img2"></li> <li><img src="../img/MH/MHp3.jpg" width="650" height="650" alt="img3"></li> <li><img src="../img/MH/MH4g.jpg" width="650" height="650" alt="img4"></li> <li><img src="../img/MH/MHIB.jpg" width="650" height="650" alt="img5"></li> <li><img src="../img/MH/MH3g.jpg" width="650" height="650" alt="img6"></li> <li><img src="../img/MH/MH4.jpg" width="650" height="650" alt="img7"></li> <li><img src="../img/MH/MHX.jpg" width="650" height="650" alt="img8"></li> <li><img src="../img/MH/MHR.jpg" width="650" height="650" alt="img9"></li> <li><img src="../img/MH/MHG.jpg" width="650" height="650" alt="img10"></li> </ul> <button id="prevBtn"><img src="../img/prev.png" width="29" height="50" alt="Prev"></button> <button id="nextBtn"><img src="../img/next.png" width="29" height="50" alt="Next"></button> </div> </div> </div> </body> </html> css @charset "UTF-8"; body { margin: 0; padding-top: 150px; -webkit-font-smoothing:antialiased; } img { width: 100%; } .title { text-align: center; } ul { margin-top: 0; list-style: none; padding: 0px; } .content { margin-left: auto; margin-right: auto; } #wrapper { width:650px; margin:auto; } header { position: fixed; top: 0; padding: 5px; width: 100%; color: #40555F; background: #58C8D0; } header h1 { margin-left: 70px; font-weight: bold; } #slide { position: relative; overflow: hidden; height: 650px; } #slide ul { position: absolute; width: 6500px; } #slide li{ float:left; width: 650px; list-style-type:none; } button { position: absolute; top: 30px; background-color: transparent; border: none; cursor: pointer; width: 35px; height: 35px; } button img { width: 100%; } button:focus { outline: none; } button:hover { opacity: 1; } #prevBtn { position: absolute; top: 325px; left: 20px; } #nextBtn { position: absolute; top: 325px; right: 20px; } p { margin: 50px 0; line-height: 2em; } nav { position: fixed; top: 0; bottom: 0; width: 250px; margin-left: -250px; background: #5C7079; } .Menu { left: 20px; background-color: transparent; } nav li a { top: 0; text-decoration: none; display: block; padding: 36px 80px; color: #FFF; border-bottom: 1px solid #40555F; } nav li a:hover { background: #56676F; }
gandam👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

何も指定しないと、あとの要素の方か前面にきますので、z-index でz方向の位置を指定します。

css

1header { 2 position: fixed; 3 top: 0; 4 padding: 5px; 5 width: 100%; 6 color: #40555F; 7 background: #58C8D0; 8 z-index: 10; /* 追加 */ 9}

投稿2023/07/14 01:58

hatena19

総合スコア34360

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

suekou5

2023/07/16 14:00

何もわからず進められなくなっていたので、とても助かりました! 本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問