プログラミング、Java、Spring Bootの初学者です。
初歩的(?)な質問をしてしまい大変申し訳ございませんが、
ご教示の程よろしくお願い致します。
Spring Bootで簡単なCRUD機能を開発したので、
続けてバリデーションについても学んでいます。
参考サイトになりそうなサイトをいくつか見ていたところ、
「@Entityでクラスがエンティティとして認識されるようにする」
という旨の文章がありますが、「エンティティとは何か?」
についての記載があるページをうまく見つけられませんでした。
Google翻訳で「entity」を翻訳すると「実在物」となり、
参考サイトのエンティティクラス(?)内で宣言されているものは
DBのテーブルのカラムであるように見えるので、
**「テーブルのカラムを宣言する場所がエンティティ」**なのでしょうか?
※参考にしているサイトは多数ありますが、主にこちらを拝見しております。
https://trans-it.net/spring-boot-database_access-1/
質問の内容がおかしいのかもしれませんが、有識者の方がいらっしゃいましたら、
是非、当方の学習にお力添えいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー