セイト先生の【HTML/CSS】実践!Webサイト作成から公開までの過程を解説!で動画再生で指示通りにやったのですが反映されず、真っ白な空間だけ空いてしまいました。
コードはこちらです。
<!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Yoriss Blog</title> <meta name="description" content="sample text"> <link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com"> <link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin> <link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Noto+Sans+JP:wght@400;700&display=swap" rel="stylesheet"> <link rel="stylesheet" href="./assets/css/sanitize.css"> <link rel="stylesheet" href="./assets/css/style.css"> </head> <body>
画像で提示されても再現確認できません。
他者が再現できるよう配慮願います。質問は編集できます。
コードはマークダウンのcodeにてご提示ください。
あと、自身のファイル配置などに問題はないですか?
絶対パスや相対パスは理解されていますか?
./assets~で入力したらできました!本当にありがとうございます!
コードはマークダウンのcodeにてご提示ください。
コードのマークダウン対応後、質問を解決済みにしてください。
解決までの経緯は具体的に記載すること。
しかしassets?
単にHTML/CSSだけなら出てきそうにないですが。
Railsとか使ってるんじゃないですか?
前提や背景、環境は必ず書いてください。
それによってパスの書き方も違ってきます。
コードはこれで大丈夫でしょうか。初心者で知識不足ですみません。
それから回答済みにしたいのですが、まだ回答がありませんと表示されています。
ヘルプや手順書を読む癖をつけましょう。
https://teratail.com/help
ちゃんと書かれています。
https://teratail.com/help#resolve-myself

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー