質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.39%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

意見交換

クローズ

5回答

1183閲覧

VSCode Vimの設定について教えてください

OYMTR12

総合スコア0

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

0グッド

2クリップ

投稿2023/03/31 14:01

編集2023/04/01 02:03

0

2

背景、状況,やりたいこと

Visual Studio Code→アンドロイドのアプリやC#のフォーム等,様々な開発ができる
Vim→コマンド,カーソル移動などが豊富でプログラムの編集がやりやすい

ということから,
・Visual Studio CodeでVimのコマンドが使えるようにしたい
もしくは
・VimをVisual Studio Codeっぽくしたい
→アンドロイドのアプリやC#のフォーム等,様々な開発ができるようにしたい
Visual Studio Codeのようにプログラムの実行,デバッグできるようにしたい
Visual Studio Codeのような画面構成にしたい
と思っています.

困っていること

私自身の知識が足りず,上記のやりたいことが実現できません.

お願いしたいこと

  1. ↑の[背景、状況,やりたいこと]に対して良い方法を教えてほしい,どういったものがあるのか等意見交換したい
  2. ↓の[試してみたこと]に対して設定を間違えていないか指摘いただけないでしょうか?

試してみたこと

Visual Studio CodeにはVimのプラグインがあるようなので入れましたが,挿入モードからノーマルモードに移行しても全角のままになります.

ノーマルモードに移行した際,IMEを無効にするように設定した.vimrcを読み込むようにしましたが,うまくいきません.

Visual Studio Codeのsetting.jsonの内容

{
// ハイライトの設定
"workbench.colorTheme": "Default High Contrast",
// neovimの設定
"vim.vimrc.enable" : true,
"vim.vimrc.path": ".vimrcの置き場所",
"vim.useSystemClipboard": true,
"vim.hlsearch": true,
"vim.visualstar": true,
}

.vimrcの内容

set iminsert=0
set imsearch=-1
inoremap <ESC> <ESC>:set iminsert=0<CR>

環境

ソフトの環境

Windows10
Visual Studio Code 1.77.0
Vim v1.25.2

詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします.
わがままなお願いで申し訳ありませんが,お願いします.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答5

#1

Zuishin

総合スコア28662

投稿2023/04/01 00:28

聞かれていることではなく、もっと根本的な話になりますが、プラグインはあくまでプラグインであって、vscode が vim になるわけではありません。
今後似たようなことに悩まされることは多いと思いますので、vim を使うことを提案します。

今回だけどうにかなれば良いというのであれば、プラグイン自身に手を入れるのも一つの方法でしょう。

また、AutoHotKey を使う方法もあります。
https://misstakko.com/ctrl-backetleft

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

Zuishin

総合スコア28662

投稿2023/04/01 02:36

回答しても二行しか読まない。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

OYMTR12

総合スコア0

投稿2023/04/01 02:38

ご回答いただきありがとうございます.
ごもっともなご意見をありがとうございます.
確認したいことが明確になっていなかったため,投稿を修正しました.

プラグインに.vimrcの設定を読み込ませればいけると思ったんですけど,
私の設定が失敗してるのか,そもそも互換性がなかったのかがモヤモヤしています.

調べていると完全に網羅しているわけではないみたいなのを見たような覚えがあるのでやはり互換性がなかったんですかね...?

ちなみに,AutoHotKeyってVisual Studio Codeのプラグインとかではなくて,また別のソフトですかね?
AutoHotKeyを常駐(?)させている状態でVisual Studio Codeでプログラム編集というのを想像しました.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

Zuishin

総合スコア28662

投稿2023/04/01 02:56

編集2023/04/01 02:59

別のソフトです。AutoHotKey 以外にも選択肢はありますが、vim やプラグインに手を入れるのでなければ、そのような別のソフトと組み合わせるのが手軽でしょう。
小さなソフトを組み合わせることは Unix の理念とも一致し、忌避されるものではありません。
ググればそのような方法が簡単にいくつもみつかるので、まず自分に合ったものを調べてみましょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

OYMTR12

総合スコア0

投稿2023/04/01 08:15

ありがとうございます.解決しました

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問