質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

1回答

180閲覧

npm 利用者側と同パッケージを提供する可能性がある場合の対処法について

kuzuha

総合スコア3

npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

0グッド

0クリップ

投稿2025/11/10 06:04

編集2025/11/10 06:15

0

0

目的

  • emoji-picker-element のように、HTML要素をnpm 利用者側が挿入できるパッケージを作りたいです。
  • パッケージは「iddb-element」とし、npm install emoji-picker-element と同じように npm install iddb-element で利用できるようにしたいです。
  • emoji-picker-element みたいな「絵文字リストの表示」でなく「IndexedDBに入れたデータの表示」です。
  • IndexedDB 操作のため、iddb-element 側で Dexienpm install dexie しています。

質問

➀ 衝突について
もし npm 利用者も npm install dexieを使っている場合、iddb-element での実行と衝突してしまいますか?
または衝突しなくても、Dexie が二重でnpm 利用者側に入ってしまうことになりますか?
それとも自動で回避される仕組みが整っているのでしょうか?
いやいや自動なんてことはなく、パッケージ提供者である iddb-element が、利用者の事を考えて回避できるような実装を整えておくのが一般的なのでしょうか?

➁ 対処法について
もしパッケージ提供者である iddb-element が、利用者の事を考えて回避できるような実装を整えておく場合、それはどういう方法が人気ですか?(理由も知りたいです。「そういうパッケージならこういう方法が人気だろう。なぜなら・・」など。)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

または衝突しなくても、Dexie が二重でnpm 利用者側に入ってしまうことになりますか?

バージョン依存性により、入ったり入らなかったりします。

npmでは同じライブラリの複数バージョンを入れられるという性質上、利用者が使いたいdexieと、iddb-elementの依存しているdexieで違うバージョンが要求された場合には、両方入ります。

➁ 対処法について

ブラウザ内で1インスタンスでないと困る性質のライブラリならともかく、そうでない場合はライブラリが重複して入ってもあまり気にされません。

投稿2025/11/10 06:54

編集2025/11/10 06:55
maisumakun

総合スコア146916

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuzuha

2025/11/10 15:48

AIの返答が微妙で困っていて、貴方のような経験豊富な方に実際の現場でどうなのかを伺いたいと思っていたところです。 あまり気にしなくて良いとのことで、気が楽になりました。 どうもありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問