質問するログイン新規登録
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

322閲覧

背景画像が表示されない

mimimon

総合スコア1

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/09/17 15:22

編集2025/09/18 00:27

0

0

実現したいこと

8個のグリッドアイテムの背景に設定した画像を表示させたいイメージ説明
イメージ説明

発生している問題・分からないこと

背景画像を設定して、vscodeのlive serverで開いている時は画像が表示されているのですが、ファイルを直接開いてブラウザ表示させると画像は表示されず、検証ツールでも場所が見つからないというエラーコードが出ています。他に使用している画像と同じimgフォルダにはいっており、他の画像は問題ないので指定場所が違うというのも当てはまらないと思うのですが・・

該当のソースコード

css

1.guidance{ 2 background-image: url(/img/wp2691_01.jpg); 3 width: 100%; 4 height: 100%; 5}

HTML

1 <section class="guidance"> 2 <h2 class="section-title">診療案内<span>MEDICAL INFO</span></h2> 3 <div class="guidance-box"> 4 <div class="box-item"> 5 <img src="img/cadcam04.jpg" alt=""> 6 <p class="description">この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーで</p> 7 </div> 8 9※box-itemが8個あり。 10 11<div class="box-item"> 12 <img src="img/20220330124002.jpg" alt=""> 13 <p class="description">この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーで</p> 14 </div> 15 </div> 16 17 </section> 18

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

Googleで検索したりAIに質問してみたりしましたが、やはり指定場所が違うか、拡張子が間違っているのでは?など、同じ解決方法しか出てこず、「./」「../」など一通り書き直してみましたが変わりませんでした。補完機能で打ち込んだ状態ではファイル名に""はついてきませんでしたが、念のためいれてみても変わりませんでした。

補足

質問の内容にフォルダの場所の画像を追記しました。
index.htmlコピーとstyle.cssコピーを使用しており、画像はimgフォルダのなかにあります。
他に使用している画像は問題なく表示されています。
また、指定場所の問題だとした場合、vscodeのlive severでは表示されるのはなぜでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2025/09/17 23:59 編集

CSSファイル・HTMLファイル・画像のファイル位置をご提示ください。
guest

回答4

0

ベストアンサー

/img/wp2691_01.jpgというパスは、プロトコルとドメインの省略と見なされますので、ルートからの場所を示しています。./img/wp2691_01.jpgと似ていますが、全く違う結果になる場合があります。
live server で表示したときと、HTMLファイルをダブルクリックしてfileスキームで表示したときとでは、ルートが異なりますので、このパスの表記ですと一方で見えたとしても他方で見えるとは限りません。

URL とは何か - ウェブ開発の学習 | MDN

投稿2025/09/18 00:38

編集2025/09/18 00:40
Lhankor_Mhy

総合スコア37621

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mimimon

2025/09/18 01:24

回答ありがとうございます。 試したところ問題が解決しました! 「../」しての記述は試して変わらなかった、と思っていましたが、改めて試したところ無事表示されました。 ベストアンサーに選ばせていただきました。 回答していただいた他の皆様もありがとうございました。
guest

0

同じ解決方法しか出てこず、「./」「../」など一通り書き直してみましたが変わりませんでした。

CSSからファイルを参照する場合、パスはCSSの位置を基準として書く必要があります。../img/ファイル名のようになります。

投稿2025/09/18 00:32

maisumakun

総合スコア146795

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mimimon

2025/09/18 01:24

回答ありがとうございます。 試したところ問題が解決しました!
guest

0

チェック方法としては同じurlでimgファイルを指定して画像が表示されるか確認ください

  • パスが間違っている
  • ファイル名が間違っている
  • アクセス権が間違っている
  • ファイルが壊れている
  • 実は表示されているがなにか上に被って見えない

などの理由があげられます

投稿2025/09/18 00:05

yambejp

総合スコア118145

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mimimon

2025/09/18 01:24

回答ありがとうございます。 ベストアンサーは別の方を選ばせていただきましたが、こちらの回答も非常に参考になりました。
guest

0

あんまりWebに詳しくないのですが、
live serverとファイルで開く場合では、カレントディレクトリ?が変わる可能性がありますかね?

投稿2025/09/18 01:09

HoshiMizu

総合スコア104

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mimimon

2025/09/18 01:24

回答ありがとうございます。 ベストアンサーは別の方を選ばせていただきましたが、こちらの回答も非常に参考になりました。
HoshiMizu

2025/09/18 02:37

無事解決できてよかったです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問