実現したいこと
- ラズパイで24時間稼働Webサーバーを作る
前提
Webサーバーを24時間稼働させようとしています。
発生している問題・エラーメッセージ
SSHが応答しなくなり、ラズパイで確認しようと一度Enterしたところ次の行でpi@raspberry... が表示されずそのまま改行されてしまいました。
該当のソースコード
なし。
試したこと
熱くなりすぎたのかと思い、ヒートシンクを変えて、ファンも付けました。
落ちた後にすぐ温度を確認してみたものの45度でした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ラズパイはRaspberry Pi 4 Model B RAM 4GB
OSはRaspberry Pi OS Lite(64-bit)
です。
現状だと回答のとっかかりが何もないため、システムログの内容を載せるなど情報を追記された方がいいかと思います。
参考)
https://blog.goo.ne.jp/takuminews/e/ba864dd467d426665d4c047b0754f21d
https://qiita.com/t_nakayama0714/items/9348e215f172562974e6
通常であれば何も変なことしなければ24時間だろうか1000時間だろうが問題なく連続稼働しますので、外見上の状況だけ記載されても回答が出てくる可能性は少ないかと思います。まず、OS内部で何が起きているのかを把握し、とっかかりの情報だけでも質問文に追記されれば回答が出てくる可能性はあるかと思います。
分かりました。今度止まったときにログを確認してみます。
システムログは過去のもすぐには消えないので、前回不具合起きたタイミングのログを見てみるのもありかと思いますし、その内容を見て判断できなければログの内容を(一部マスクするなどして)質問文に掲載するといいかと思います。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー