質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

867閲覧

springboot @RequiredArgsConstructorについて

masahito11

総合スコア20

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2024/07/22 16:36

編集2024/07/23 17:40

実現したいこと

@RequiredArgsConstructorの動きがよくわからないのでご教授いただきたいです。

前提

@RequiredArgsConstructorアノテーションをつけたメソッドではprivate finalを記述した
ものはその先のフィールドのコンストラクタが生成されるという認識です。
下記内容はprivate final をつけた先のクラスにフィールドが存在していません。
(22行目がprivate finalがついた部分で62行目から下が対象クラスになります)

なんのためにprivate finalをつけているのでしょうか??

お手数おかけしますがご教授お願いいたします。

該当のソースコード

Java

1 2@Controller 3@RequiredArgsConstructor 4public class LoginController { 5 6 private final LoginService service; 7 8 /** PasswordEncoder*/ 9 private final PasswordEncoder passwordEncoder; 10 11 @GetMapping("/login") 12 public String view(Model model,LoginForm form) { 13 return "login"; 14 } 15 16 @PostMapping("/login") 17 public String login(Model model,LoginForm form) { 18 //ログインIDが存在しているか確認 19 //serviceのserchUserByIdメソッドへID情報を渡し処理している 20 var userInfo = service.searchUserById(form.getLoginId()); 21 var isCorrectUserAuth = userInfo.isPresent() 22 && passwordEncoder.matches(form.getPassword(),userInfo.get().getPassword()); 23 if(isCorrectUserAuth) { 24 return "redirect:/menu"; 25 }else { 26 //TODO エラーメッセージはプロパティファイルで管理する 27 model.addAttribute("errorMsg","ログインIDとパスが間違っています"); 28 return "login"; 29 } 30 } 31} 32
package com.example.demo.repository; import org.springframework.data.jpa.repository.JpaRepository; import com.example.demo.entity.UserInfo; @Repository public interface UserInfoRepository extends JpaRepository<UserInfo,String> { }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jimbe

2024/07/23 06:49 編集

コードのマークダウンはコードのファイル毎に分けてください。 で、コードのマークダウン内では **~** のような文字修飾等のマークダウンは効きません。(効いたらコードがそのまま表示出来無くなります。)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2024/07/23 08:46

普通にRequiredArgsConstructorでググるだけで日本語だとなぜか3番目に正解が出てきます(英語だと当然1番上)が… https://projectlombok.org/features/constructor
guest

回答1

0

ベストアンサー

Springはコンストラクタがひとつしか定義されていない場合、そのコンストラクタからBeanをインジェクションします。つまり、Springを通して、serviceフィールドとpasswordEncoderフィールドにインジェクションする場合は、次のようなコンストラクタを定義する必要があるわけです。

java

1public LoginController (LoginService service, PasswordEncoder passwordEncoder) { 2 this.service= service; 3 this.passwordEncoder = passwordEncoder; 4}

今回のコードでは、@RequiredArgsConstructorを利用して、このコンストラクタ定義を行っています。@RequiredArgsConstructorはSpringではなくLombokが提供する機能で、finalをつけたフィールドを使ったコンストラクタを自動生成します。

なんのためにprivate finalをつけているのでしょうか??

要するに、@RequiredArgsConstructorによるコンストラクタ生成の対象にするため、private finalを使っているわけです。

投稿2024/07/23 03:29

neko_the_shadow

総合スコア2374

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

masahito11

2024/07/25 20:40

ご回答ありがとうございます。コンストラクタ定義については理解しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問