質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

2回答

1447閲覧

html iframeの要素をはみ出して表示させる方法

sc.sc

総合スコア0

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/10/02 08:21

編集2023/10/02 08:22

実現したいこと

ifameで差し込んだページの一部をiframeタグで指定した値からはみ出して表示したい。

前提

WEB系のコードは初心者なので、質問の仕方が悪かったらすみません。

下の図のようにヘッダー①②があり、①のみスクロールしても動かないように固定しています。
ヘッダー①②をiframeにしているのは別のページでもヘッダー部分を使用したいためです。

ヘッダー①の一部にulタグでマウスカーソルを重ねると、表示されるメニューを付けました。

イメージ説明

発生している問題・エラーメッセージ

iframeタグの高さ分しか画面上には表示されない為、ヘッダー①の高さのみをiframeの高さに設定したときに、メニューが切れてしまう。

該当のソースコード

index.html

html

1<div id="header_1"> 2 <iframe id="h_1" src="header_1.html" frameborder="0" scrolling="NO" width="100%" height="210px"></iframe> 3 </div> 4 <div id="header_2"> 5 <iframe src="header_2.html" frameborder="0" scrolling="NO" width="100%" height="650px"></iframe> 6 </div> 7 8 <div id="main">その他要素</div>

css

1#header_1{ 2 position: -webkit-sticky; 3 position: sticky; 4 top: 0px; 5 text-align: center; 6 z-index: 100; 7}

header_1.html

html

1<div id="header_navi"> 2 <ul id=head_tab> 3 <li class="header_navi_lst"> 4 <a href="" target="_parent"><span class="span1">Menu</span><br><span class="span28"></span></a> 5 <div class="sub_menu"> 6 <div class="sub_index"> 7 <p><a href="" target="_top">A</a></p> 8 <p><a href="" target="_top">B</a></p> 9 <p><a href="" target="_top">C</a></p> 10 </div> 11 </div> 12 </div> 13 </div> 14 </div>

css

1.sub_menu{ 2 visibility: hidden; 3 opacity: 0; 4 transition: all 0.3s; 5} 6.header_navi_lst:hover > .sub_menu { 7 visibility: visible; 8 opacity: 0.8; 9 z-index: 100; 10}

試したこと

iframeのheightの数値を大きくして、メニューの要素が表示されるように設定しましたが、ヘッダー①をスクロール固定でおいておくために#h_1のz-indexの値を他より高く設定したため、iframeの高さ分ヘッダー②以下の要素がクリックできなくなってしまいました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

htmlのidの競合回避やcssの適用範囲の調整が必要ですが、とりあえず

javascript

1window.addEventListener('DOMContentLoaded',async()=>{ 2 header_1.innerHTML=await fetch('header_1.html').then(res=>res.text()); 3});

投稿2023/10/03 00:35

yambejp

総合スコア117674

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

<iframe> のコンテンツは、<iframe> 要素のボックスの範囲を超えて描画することはできません。例外はフォームコントロールから出るポップアップ(<select>のメニューや<input type=date>のカレンダー)ぐらいです。

  • <iframe> でヘッダを作るのを諦めて、テンプレートエンジンなどを使ってヘッダを共通化する、または
  • .header_navi_lst にホバーしている間だけ <iframe> の高さを伸ばすよう JavaScript でコードを組む

保守性や拡張性を考えると前者のほうがおすすめです。

投稿2023/10/02 22:06

int32_t

総合スコア21929

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問