Q&A
知りたいこと
スクロールの動いている時間およびjQuery内の挙動について
質問
スクロールバーが1回押された時にアラートを出力させようと思い、下記記載のようなものを組んで実行しました。処理は意図通りに動きますが、ちょっと疑問がわいたので質問させてください。
疑問①
.scrollを使った場合は、スクロールが押されている間中、内部の処理が実行されるということがネット情報としてあったので、間中というのがどれくらいなのかと思って、アラートが表示される部分にブレークポイントを貼って何回アラートが表示されるのか確認しようとしましたが、一度表示されただけで処理が終わりました。間中というのは短い時間なので、いったん止めてしまうと2回目は起きない仕様なのでしょうか?
実装コード
$(function () {
$('#MainCotent_pnl').scroll(function () {
alert("スクロールバーが押されました。");
});
});
疑問②
また、これとは別に.scrollはjQueryの処理ということで上のような記述をした場合に、アラートが表示される前に何が実行されているのかを知ろうと思い、jQueryのソースを見てみたのですが(ver.1.10.2)、下記のような処理に飛んでいるようなのですが、どう動いているのかがわかりません。
returnの右側の不等式?がどういう意味なのかが分からないです。ここに来たあと、結局javascript側に何を返しているのでしょうか?なお下記のコードはjQuery.eachで囲まれた部分に書かれていましたが、何らかの繰り返し処理を実行しているのでしょうか?
また下記のnameの部分にカーソル合わせると、MenuWindowと表示されるのですが、自分でこのような名称は使っていないにも関わらず何を表しているのかがわかりません。
※この中にもブレークポイント貼ってみたのですが、止まることなくアラートの部分まで進みました。
jQueryのコード(ver1.10.2)
//Handle event binding
jQuery.fn[name]=function(data,fn){
return arguments.length > 0 ?
this.on(name,null,data,fn):
this.trigger(name);
};
最後に
上記の各質問について、ご教示いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
回答1件
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2023/02/03 15:48
2023/02/03 23:18
2023/02/04 00:45
2023/02/04 13:13
2023/02/05 12:12
2023/02/05 12:14