質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

805閲覧

ページ外のリンクへのスムーススクロール(JavaScript)

yudai_1220

総合スコア3

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

2クリップ

投稿2022/09/24 15:04

編集2022/09/26 02:41

前提

Webサイトを制作しています。
ページ外のリンクへのスムーススクロールのJavaScriptの書き方が調べてもわかりませんでした。
ページ内リンクへのスムーススクロールのJavaScriptは以下のように書いています。
jQueryは使わない方向でお願いします。

実現したいこと

下層ページからトップページのリンクにスムーススクロールするようにしたいです。

該当のソースコード

JavaScript

1const smoothTargets = document.querySelectorAll('a[href^="#"]'); 2const header = document.getElementById('header'); 3 4 smoothTargets.forEach((smoothTarget) => { 5 smoothTarget.addEventListener('click', (e) => { 6 e.preventDefault(); 7 let href = smoothTarget.getAttribute('href'); 8 let targetElement = (href === '#' || href === '') ? 'hml' : document.getElementById(href.replace('#', '')); 9 10 const rect = targetElement.getBoundingClientRect().top; 11 const offset = window.pageYOffset; 12 const headerHeight = header.clientHeight; 13 const scroll = rect + offset - headerHeight; 14 15 window.scrollTo({ 16 top: scroll, 17 behavior: 'smooth', 18 }); 19 }); 20 });

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

JavaScript

1/* 別ページからのスムーススクロール */ 2 window.addEventListener('load', () => { 3 if (urlHash) { 4 setTimeout (() => { 5 window.scrollTo(0, 0); 6 }); 7 8 setTimeout(() => { 9 const targetElement = urlHash === '#' ? 'hml' : document.getElementById(urlHash.replace('#', '')); 10 11 const rect = targetElement.getBoundingClientRect().top; 12 const offset = window.pageYOffset; 13 const headerHeight = header.clientHeight; 14 const scroll = rect + offset - headerHeight; 15 16 window.scrollTo({ 17 top: scroll, 18 behavior: 'smooth', 19 }); 20 }, 500); 21 } 22 });

投稿2023/01/28 06:36

yudai_1220

総合スコア3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問