質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
LaTeX

LaTeXは、レスリー・ランポートが開発したテキストベースの文書整形システムです。 電子製版ソフトウェアである「TeX」にマクロパッケージを組み込む形で構成されており、 通常のTeXより扱いやすくなっているのが特徴です。

Q&A

1回答

8739閲覧

Latex(Overleaf)でpng画像が表示されない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

LaTeX

LaTeXは、レスリー・ランポートが開発したテキストベースの文書整形システムです。 電子製版ソフトウェアである「TeX」にマクロパッケージを組み込む形で構成されており、 通常のTeXより扱いやすくなっているのが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/02/03 00:13

卒論のテンプレを参考に、以下のコードで画像が表示されなかったので、色々探しながら試してみたのですが、画像を表示するにはどうしたらよろしいでしょうか?エラーをコピペしても検索に出てきませんので困っています。

画像のオプション(bb)やdvipdfmxを指定しているのに画像が表示されない場合の対処法をご存知の方がおりましたらご教授お願いします。

(*)documentとfigureの間は省略しています。

\documentclass[12,a4j]{jreport} \usepackage{comment} \usepackage{float} % \usepackage{color} \usepackage{multicol} \usepackage[dvipdfmx]{pict2e} \usepackage{wrapfig} \usepackage{graphicx} \usepackage[dvipdfmx]{color} \usepackage{bm} \usepackage{url} \usepackage{underscore} \usepackage{colortbl} \usepackage{tabularx} \usepackage{fancyhdr} \usepackage{ulem} \usepackage{cite} \usepackage{amsmath,amssymb,amsfonts} \usepackage{algorithmic} \usepackage{textcomp} \usepackage{xcolor} \usepackage[ipaex]{pxchfon} \usepackage[top=30truemm,bottom=30truemm,left=25truemm,right=25truemm]{geometry} \begin{document} \begin{figure}[b] \centering % \includepraphic[height=5cm,width=5cm]{CNN.png} % \includepraphic[height=5cm,width=5cm]{CNN.png} \includepraphic[bb=0 0 300 150,width=5cm]{CNN.png} \caption{CNN概要} \end{figure} \end{document}

latexmkrcファイルは以下の通りです。

$latex = 'platex'; $bibtex = 'pbibtex'; $dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S'; $makeindex = 'mendex -U %O -o %D %S'; $pdf_mode = 3;

エラー内容は以下です:
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2023/02/03 00:20

\includepraphic => \includegraphics
guest

回答1

0

mellian melian さんのコメントの通り\includepraphic\includegraphicsと直しても
エラーは表示されなくなりますが画像は表示されません。

ソースを添付してもらっているので犯人探しが捗るのですが,
結論からいうと,xcolorモジュールにdvipdfmxオプションが無いことが原因です。
\usepackage[dvipdfmx]{xcolor}

pdfやpostscript等に変換する時は最後はドライバ側で変更するのですが,
これはユーザー側で何で変換するかを指定する必要があります。

といってもこれは対策があって,dvipdfmxで変換する時は,
documentクラスを宣言時にオプションを与えてやれば,
他のモジュールも勝手に読み込んでくれます。
ですので,(u)platex + dvipdfmxでビルドする時には
\documentclass[...,dvipdfmx]{なんちゃら}
と宣言するようにした方がいいと思います。
そうすると,ドライバが必要なモジュール側で勝手にdvipdfmxオプションを読み込みます。
本来はgraphicxにも必要ですのでドキュメントクラス側で指定した方がベターでしょう。

Qiitaの参考にした記事はpngファイルを使っていないのでうまくいっているだけで,
かなり突っ込み所が多いテンプレです。

かといってちゃんとした作法が書いてあるサイトもあまりない気がします。

まず参照するネット情報としては TeX WikiTeX フォーラム ぐらいでしょうか。

投稿2023/02/03 13:48

編集2023/02/03 13:49
ujimushi_sradjp

総合スコア2159

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問