質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%

Q&A

解決済

2回答

630閲覧

PowerAutomateでOnline上のExcelに「行の更新」を指示 → Excelへ反映される時間が不安定

AMI

総合スコア3

0グッド

0クリップ

投稿2024/08/23 15:27

実現したいこと

PowerAutomateでOnline上のExcelにタイムリーに数値変更を加えたい

発生している問題・分からないこと

PowerAutomateでOnline上のExcelに「行の更新」を指示すると,
Excelへ反映されるまでに30~60秒程度かかり、反映時間も安定しない
実行→数秒で反映のようなタイムリーなレスポンスを求めることは難しいでしょうか

該当のソースコード

PowerAutomate

1手動でフローをトリガーします 23Excel Onlineの「行の更新」

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

これ以上ないほどの短いフローなのでなぜこんなに反映時間が必要なのか不明

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

付与されているアカウントが多分一番下のクラスなのではないでしょうか?
それだったらそのスピードは理解できます。

全てのアクションで使えるわけではありませんがトリガー>設定>コンカレンシー制御をオン>1に設定してみては。
基本並列実行なの(_;で1つずつ実行していく方法に切り替えたら安定するような気がしています(_;
気休めですが…

投稿2024/10/01 02:09

chisatoM

総合スコア30

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AMI

2024/10/03 03:47

コメントありがとうございます。アカウントのクラスで処理速度に差が出るとは知りませんでした。 またコンカレンシー制御の件もご説明ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問