実現したいこと
メソッドにキーワード引数が含まれるものをテストする時、メソッドが呼び出されたかをテストしたいのですが、キーワード引数の書き方をしているはずなのになぜかオプションハッシュとして認識されているらしく、バグではないかと思っています。
発生している問題・分からないこと
なぜ、newしたインスタンスの後ろにキーワード引数をかくと、オプションハッシュと認識され、エラーになってしまうんでしょうか?
saveしたかどうかがポイントなのでしょうか?
エラーメッセージ
error
1expect(Test).to have_received(:test).with(user exclude: false)はテストを通過します。 2しかし、 3expect(Test).to have_received(:test).with(User.new(name: "田中"), exclude: true)はエラーになります。 4以下のようなエラーでテストが落ちます。 5 6expected: , {:exclude=>true}) (options hash) 7got: , {:exclude=>true}) (keyword arguments)
該当のソースコード
ruby
1def test(user, exclude: false) 2 3end 4 5def call 6 if user =="テスト" 7 test(user, exclude: false) 8 else 9 test(user, exclude: true) 10 end 11end 12 13rspec 14expect(Test).to have_received(:test).with(user exclude: true) 15expect(Test).to have_received(:test).with(user exclude: false)
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
いろいろ調べてますが原因はわかっていません、、
補足
特になし

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。