質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

625閲覧

チェックマークの作り方が分かりません。

zawber

総合スコア16

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2024/10/09 01:58

編集2024/10/09 08:26

リンク内容
https://github.com/zawber/mdn-ex

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <title>Document</title> 8</head> 9 10<body> 11 <!-- #01 --> 12 <div> 13 <h5>#01</h5> 14 <q>引用があることは、</q>彼は言った、<q>ないよりも良い。</q> 15 </div> 16 17 18 <!-- #02 --> 19 <div> 20 <h5>#02</h5> 21 <span class="ribbon">オレンジのボックスがどこにあるか注意してください。</span> 22 </div> 23 24 <!-- #03 --> 25 <div> 26 <h5>#03</h5> 27 <ul> 28 <li>牛乳を買う</li> 29 <li>犬の散歩をする</li> 30 <li>エクササイズ</li> 31 <li>コードを書く</li> 32 <li>音楽を演奏する</li> 33 <li>リラックスする</li> 34 </ul> 35 </div> 36 37 38 <style> 39 div { 40 margin: 10px; 41 } 42 43 h5 { 44 margin: 0; 45 } 46 47 /* #01 */ 48 q::before { 49 content: "«"; 50 color: blue; 51 } 52 53 q::after { 54 content: "»"; 55 color: red; 56 } 57 58 /* #02 */ 59 .ribbon { 60 background-color: #5bc8f7; 61 } 62 63 .ribbon::before { 64 content: "このオレンジのボックスを見てください。"; 65 background-color: #ffba10; 66 border-color: black; 67 border-style: dotted; 68 } 69 70 /* #03 */ 71 li { 72 list-style-type: none; 73 position: relative; 74 margin: 2px; 75 padding: 0.5em 0.5em 0.5em 2em; 76 background: lightgray; 77 font-family: "Yu Mincho"; 78 } 79 80 li.done { 81 background: #ccff99; 82 } 83 84 li.done::before { 85 content: ""; 86 position: absolute; 87 border-color: #009933; 88 border-style: solid; 89 border-width: 0 0.3em 0.25em 0; 90 height: 1em; 91 top: 1.3em; 92 left: 0.6em; 93 margin-top: -1em; 94 transform: rotate(45deg); 95 width: 0.5em; 96 } 97 </style> 98 99 100 <script> 101 'use strict'; 102 103 // #03 104 var list = document.querySelector('ul'); 105 list.addEventListener('click', 106 function (ev) { 107 if (ev.target.tagName === 'LI') { 108 ev.target.classList.toggle('done'); 109 } 110 }, false, 111 ); 112 113 114 </script> 115 116</body> 117 118</html>

li.done::before {(84行から96行)で何をしてるのかよく分かりません。
そもそもli.doneはどこを指しますか?

106行からのfunction全体の解説もお願いします。
tagもclassも作ってないですけど
LIはなぜ大文字?

質問が多くてすいませんが宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2024/10/09 02:03

外部サービスに頼らず、質問文を見れば判断ができるレベルまでのコードの提示をお願いいたします。
zawber

2024/10/09 02:49

行番号が付かないんですよね <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Document</title> </head> <body> <!-- #01 --> <div> <h5>#01</h5> <q>引用があることは、</q>彼は言った、<q>ないよりも良い。</q> </div> <!-- #02 --> <div> <h5>#02</h5> <span class="ribbon">オレンジのボックスがどこにあるか注意してください。</span> </div> <!-- #03 --> <div> <h5>#03</h5> <ul> <li>牛乳を買う</li> <li>犬の散歩をする</li> <li>エクササイズ</li> <li>コードを書く</li> <li>音楽を演奏する</li> <li>リラックスする</li> </ul> </div> <style> div { margin: 10px; } h5 { margin: 0; } /* #01 */ q::before { content: "«"; color: blue; } q::after { content: "»"; color: red; } /* #02 */ .ribbon { background-color: #5bc8f7; } .ribbon::before { content: "このオレンジのボックスを見てください。"; background-color: #ffba10; border-color: black; border-style: dotted; } /* #03 */ li { list-style-type: none; position: relative; margin: 2px; padding: 0.5em 0.5em 0.5em 2em; background: lightgray; font-family: "Yu Mincho"; } li.done { background: #ccff99; } li.done::before { content: ""; position: absolute; border-color: #009933; border-style: solid; border-width: 0 0.3em 0.25em 0; height: 1em; top: 1.3em; left: 0.6em; margin-top: -1em; transform: rotate(45deg); width: 0.5em; } </style> <script> 'use strict'; // #03 var list = document.querySelector('ul'); list.addEventListener('click', function (ev) { if (ev.target.tagName === 'LI') { ev.target.classList.toggle('done'); } }, false, ); </script> </body> </html>
juner

2024/10/09 04:03

コメントではなくて、質問文に反映してください。(質問文であればシンタックスハイライトも利きますので
zawber

2024/10/09 06:17

ちょっとおかしくなりました。
juner

2024/10/09 07:29 編集

コードの挿入で ```html <html> </html> ``` の様に囲ってください。中に中途半端なところに ``` があるのではないでしょうか?
zawber

2024/10/09 08:28

コメントありがとうございます。質問を修正したのでご確認よろしくお願いいたします。
guest

回答2

0

li.done::before {で何をしてるのかよく分かりません。

「done」クラスがついたliタグの前に「なにか」をしています

そもそもli.doneはどこを指しますか?

javascriptでliをクリックしたときにdoneクラスをつけ外ししています

106行のfunctionの解説もお願いします。
tagもclassも作ってないですけど
LIはなぜ大文字?

大文字なのはdomから取得するtagNameの値はつねに大文字だからです

html

1<div id="hoge">test</div> 2<script> 3console.log(hoge.tagName); //DIV 4</script>

なおクリックされたHTML要素(イベントターゲット)は以下のような選び方が可能です

html

1<script> 2document.addEventListener('click',({target})=>{ 3 if(target.matches('li')){ 4 console.log(1); 5 } 6 if(target.tagName=="LI"){ 7 console.log(2); 8 } 9 if(target instanceof HTMLLIElement){ 10 console.log(3); 11 } 12}); 13</script> 14<ul> 15<li>A</li> 16<li>B</li> 17<li>C</li> 18</ul>

追記

.toggleはこれによって背景が変わってチェックマークが付いたり消えたり

はい、クラスのつけ外しは、classListをtoggleすることで可能です

html

1<style> 2.done{color:red;} 3</style> 4<script> 5document.addEventListener('click',({target})=>{ 6 if(target.matches(".hoge")){ 7 target.classList.toggle('done'); //hogeをクリックするたびにdoneクラスがついたり消えたりする 8 } 9}); 10</script> 11<div class="hoge">hoge</div> 12<div class="fuga">fuga</div>

投稿2024/10/09 02:46

編集2024/10/09 07:25
yambejp

総合スコア116722

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zawber

2024/10/09 07:17

LIが大文字なのは分かりましたが、.toggleはこれによって背景が変わってチェックマークが付いたり消えたりするって事ですか?そしてfalseによってlightgrayの背景でスタートするって事で合ってます?
yambejp

2024/10/09 07:25

追記しておきましたが、やっていることは単純でクラスをつけたり外したりする作業ですね
zawber

2024/10/10 00:30

最後のfalseをtrueにしてもコメントにしても変わりなく、それなら無い方が分かりやすいと思いますが
guest

0

ベストアンサー

li.done::before {(84行から96行)で何をしてるのかよく分かりません。

リストのテキストの先頭にボックスを作り、右と下に緑色ボーダーを付けてのような形を作っています。これを時計回りに45度回転させて、チェックマークっぽく見せています。


余談ですが、これは視覚障碍者などが使うスクリーンリーダーでは読み上げられないでしょうから、アクセシビリティの観点からあまり適切ではないだろうと思います。
このご質問はスクールの課題か何かだと思うのですが、実際にページを作る時にはこちらを参考にされるといいのかもしれません。

標準でないチェックボックスはいろいろ難しい - ARIA-Barriers

投稿2024/10/09 04:38

Lhankor_Mhy

総合スコア36960

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zawber

2024/10/09 06:57

mdnの::beforeの例ですが、そういう事があるんですね。 91行目のtopと95行目のwidthが分かりません。
Lhankor_Mhy

2024/10/09 09:16

絶対配置していますので、width を auto にすると幅がなくなってしまいますので指定しています。 top は表示場所の指定ですね。
zawber

2024/10/10 00:15

スクリーンショット 2024-10-10 085057.png 95行目のwidthを1.5emにしたらチェックが逆になるのは何ででしょうか?
zawber

2024/10/10 00:18

画像が行かなかったです。
Lhankor_Mhy

2024/10/10 00:44

height: 1em; width: 0.5em; を height: 1em; width: 1.5em; にするということですよね? 縦長が横長になるので、逆に見えているということです。
zawber

2024/10/11 22:31

分かりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問