質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

1461閲覧

ワードプレスのプラグイン Blog Floating Button スマホでもバツマークを消す

mjm

総合スコア0

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/11 06:41

編集2022/12/11 07:53

ワードプレスのプラグイン、Blog Floating Buttonでのバツマークのカスタマイズをしています。

/* バツを消す */
.inner_bfb .bfb_closed{
display:none;
}

こちらのCSSはPCのみに適用されるCSSなので、スマホでも共にバツマークを非表示にできるCSSの記述方法を教えて頂けると幸いです。

当方、プログラミングを全く学んだことの無いものです。

場違いだったらすみません。

記事を片っ端から検索したり、displayの部分をmobileに変更してみたり、screenに変更してみたりと、見様見真似で試してみましたが全くダメでした。

途方に暮れていたところこちらのサイトを見つけ、質問させて頂いた次第です。

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

閲覧ユーザーのためになるかどうか?わかりませんが
上手くいくかスマホで調べていません、バツを消すだけなら、

css

1.inner_bfb .bfb_closed img{ 2display:none; 3}

としたらバツだけ消せるような気がしますが如何でしょ?

投稿2022/12/11 22:06

yhasegawa55

総合スコア189

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mjm

2022/12/12 03:55

ご回答いただきありがとうございます! ① /* バツを消す */ .inner_bfb .bfb_closed{ display:none; } .inner_bfb .bfb_closed img{ display:none; } ② .inner_bfb .bfb_closed img{ display:none; } ワードプレスの追加CSSにて2つのパターンを試してみたのですが、スマホでは相変わらずバツマークが表示されており、反映されていませんでした。 お手数お掛けしました。 ありがとうございます。 ん〜何が原因なんだろう。 困った…。
yhasegawa55

2022/12/13 21:28

Blog Floating Buttonのサンプルページ表示してChromeのデバッガーでは作用しているように見えたのですが、お力になれず申し訳ない
yhasegawa55

2022/12/13 21:40

スマホ(実機)でデバッグできる環境で「✖」のセレクタを調べてからのほうが早いかもしれませんね
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問