質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

669閲覧

モーダル 違う画像が表示されてしまう 

mgrates

総合スコア32

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/06 08:56

前提・実現したいこと

現在、ポートフォリオの作成をしています。
Workの箇所で、模写した作品等が表示され、クリックすると該当の画像がモーダル表示されるようにしたいのですが、なぜか指定した画像でない他の画像が表示されてしまうことがあります。
原因が全くわからないので、教えていただけると幸いです。

発生している問題・エラーメッセージ

html

div class="works"> <h1 id="works">Work</h1> <h4>過去の制作の実績の一部をご紹介します。</h4> <div class="uk-child-width-1-2 uk-child-width-1-3@s uk-grid-match uk-grid-small ex1 scroll-fade-row" uk-grid> <div class="uk-child-width-1-3@s uk-margin-left image-card works-actual uk-text-center uk-card-default"> <div class="image uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0" href="#modal-center" uk-toggle> <img src="img/c-facebook.png" class="image"> <div class="gray uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>facebook ログイン画面</div> <div id="modal-center" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/c-facebook.png" id="image"> </div> </div> </div> </div> </div> <div class="uk-child-width-1-3@s uk-margin-left image-card works-actual uk-text-center uk-card-default "> <div class="image uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0" href="#modal-center2" uk-toggle> <img src="img/aono.png" class="image"> <div class="gray uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>蒼乃建設</div> <div id="modal-center2" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/aono.png" id="image"> </div> </div> </div> </div> </div> <!-- <div class="works-actual uk-text-center works-actual uk-text-center uk-card-default" style="padding-left:-15px"> <div class="uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0"> <img src="img/aono.png"> <div class="uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>蒼乃建設</div> </div> </div> </div> --> <div class="uk-child-width-1-3@s uk-margin-left image-card works-actual uk-text-center uk-card-default "> <div class="image uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0" href="#modal-center2" uk-toggle> <img src="img/dc.png" class="image"> <div class="gray uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>デンタルクリニック</div> <div id="modal-center2" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/dc.png" id="image"> </div> </div> </div> </div> </div> <div class="uk-child-width-1-3@s uk-margin-left image-card works-actual uk-text-center uk-card-default "> <div class="image uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0" href="#modal-center2" uk-toggle> <img src="img/furniture1.png" class="image"> <div class="gray uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>蒼乃建設</div> <div id="modal-center2" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/furniture1.png" id="image"> <img src="img/furniture2.png" id="image"> <img src="img/furniture3.png" id="image"> <img src="img/furniture4.png" id="image"> </div> </div> </div> </div> </div> <div class="uk-child-width-1-3@s uk-margin-left image-card works-actual uk-text-center uk-card-default "> <div class="image uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0" href="#modal-center2" uk-toggle> <img src="img/aono.png" class="image"> <div class="gray uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>蒼乃建設</div> <div id="modal-center2" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/aono.png" id="image"> </div> </div> </div> </div> </div> <div class="uk-child-width-1-3@s uk-margin-left image-card works-actual uk-text-center uk-card-default "> <div class="image uk-inline-clip uk-transition-toggle" tabindex="0" href="#modal-center2" uk-toggle> <img src="img/aono.png" class="image"> <div class="gray uk-transition-slide-bottom uk-position-bottom uk-overlay uk-overlay-default"> <p class="uk-h4 uk-margin-remove">模写作品</p> <div>蒼乃建設</div> <div id="modal-center2" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/aono.png" id="image"> </div> </div> </div> </div> </div> </div>

css

.image-card { width:400px; height:270px; padding-left:0px; } .image { width:100%; height:100%; object-fit:cover; } img { width:100%; /* height:100%; */ cursor: pointer; object-fit: contain; } .uk-grid-margin { margin-top: 50px; } .works { margin: 0 80px; height:1000px; }

js

$(function(){ $('a[href^="#"]').click(function(){ var adjust = 0; var speed = 400; var href= $(this).attr("href"); var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href); var position = target.offset().top + adjust; $('body,html').animate({scrollTop:position}, speed, 'swing'); return false; }); }); $(function(){ const image1 = document.getElementById("image1"); let stat = false; function func1() { if(stat) { image1.classList.add('off'); image1.classList.remove('on'); } else { image1.classList.add('on'); image1.classList.remove('off'); } stat = !stat; } var effect_btm = 300; // 画面下からどの位置でフェードさせるか(px) var effect_move = 50; // どのぐらい要素を動かすか(px) var effect_time = 800; // エフェクトの時間(ms) 1秒なら1000 //親要素と子要素のcssを定義 $('.scroll-fade-row').css({ opacity: 0 }); $('.scroll-fade-row').children().each(function(){ $(this).css({ opacity: 0, transform: 'translateY('+ effect_move +'px)', transition: effect_time + 'ms' }); }); // スクロールまたはロードするたびに実行 $(window).on('scroll load', function(){ var scroll_top = $(this).scrollTop(); var scroll_btm = scroll_top + $(this).height(); var effect_pos = scroll_btm - effect_btm; //エフェクトが発動したとき、子要素をずらしてフェードさせる $('.scroll-fade-row').each( function() { var this_pos = $(this).offset().top; if ( effect_pos > this_pos ) { $(this).css({ opacity: 1, transform: 'translateY(0)' }); $(this).children().each(function(i){ $(this).delay(100 + i*200).queue(function(){ $(this).css({ opacity: 1, transform: 'translateY(0)' }).dequeue(); }); }); } }); }); });

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2022/02/07 04:50

モーダルとは、ご提示のコードで言うとどの部分に当たりますか? #modal-center2 ですか?
mgrates

2022/02/07 05:45

そうですね。下記箇所になります。 ``` <div id="modal-center2" class="uk-flex-top" uk-modal> <div class="uk-modal-dialog uk-modal-body uk-margin-auto-vertical modal"> <button class="uk-modal-close-default" type="button" uk-close></button> <img src="img/dc.png" id="image"> </div> </div> ```
Lhankor_Mhy

2022/02/07 05:56

ご提示のコードでは、その要素を操作するようなスクリプトが見当たりませんでした。 ご提示のコードを試してみましたが、どこをクリックするとモーダルが開くのかわかりませんでした。 問題が再現するコードをご提示ください。
mgrates

2022/02/07 09:48

uikitを使用しているので、画像をクリックすると自然にモーダル表示がされるようになっています。 https://getuikit.com/
Lhankor_Mhy

2022/02/07 13:39

そーゆーのは質問に書かないとわからないもんですよー
guest

回答1

0

自己解決

modal箇所のidがコピペをしてしまっていたがために、複数同じものがあったのでエラーが発生していたようです。
修正すると、エラーがなくなりました。

id="modal-center2"←数字が複数同じだった

投稿2022/02/07 11:05

mgrates

総合スコア32

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問