質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

580閲覧

Almalinux8.9で、df、duコマンドの結果が合わない

y-hirai

総合スコア15

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2024/05/27 05:41

前提

dfコマンドでディレクトリの容量調査を行なっていた所、/直下が一杯になっているのに気が付きました。
[root@〇]# df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
devtmpfs 7.7G 0 7.7G 0% /dev
tmpfs 7.7G 16K 7.7G 1% /dev/shm
tmpfs 7.7G 8.8M 7.7G 1% /run
tmpfs 7.7G 0 7.7G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/mapper/almalinux-root 70G 1.9G 98% /
/dev/sda2 3.7T 1.1T 2.6T 30% /mnt/hdd
/dev/sdb3 1006M 256M 751M 26% /boot
/dev/sdb1 196M 5.8M 191M 3% /boot/efi
/dev/mapper/almalinux-home 3.6T 29G 3.6T 1% /home
tmpfs 1.6G 0 1.6G 0% /run/user/1001
tmpfs 1.6G 0 1.6G 0% /run/user/1000

そこで、何がこんなにディスクを食っているのか調べようと、
[root@a〇]# du -h -d 1 /
としますと、
223M /boot
16K /dev
2.9G /home
du: '/proc/4740/task/4740/fd/4' にアクセスできません: No such file or directory
du: '/proc/4740/task/4740/fdinfo/4' にアクセスできません: No such file or directory
du: '/proc/4740/fd/3' にアクセスできません: No such file or directory
du: '/proc/4740/fdinfo/3' にアクセスできません: No such file or directory
0 /proc
8.8M /run
0 /sys
35M /etc
64K /root
2.5G /var
2.1G /usr
0 /media
1.1T /mnt
0 /opt
0 /srv
4.0K /tmp
0 /misc
0 /net
1.1T /
となるのですが、/mnt/hddや/homeなど、別のディスクになっているディレクトリを除けば、明らかに69Gなどというサイズにはなりません。

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

まず、lsof | grep deleteを試して見ましたが、何も見つかる物はありませんでした。
隠しファイルを疑って、
[root@〇]# du -sh -c /.*
としてみましたが、
du: '/./proc/2499/task/2499/fd/4' にアクセスできません: No such file or directory
du: '/./proc/2499/task/2499/fdinfo/4' にアクセスできません: No such file or directory
du: '/./proc/2499/fd/4' にアクセスできません: No such file or directory
du: '/./proc/2499/fdinfo/4' にアクセスできません: No such file or directory
1.1T /.
1.1T 合計

一度サーバの再起動も試しましたが、状況は変わりませんでした。
何か見落としや、他に考えられることはありますでしょうか。
アドバイスをいただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2024/05/27 06:50

du に -x オプション(異なるファイルシステムは除外)を付けて実行するとどうなるでしょうか? $ sudo du -h -d 1 -x /
y-hirai

2024/05/27 06:52

[root@〇]# du -h -d 1 -x / 35M /etc 68K /root 2.6G /var 2.1G /usr 0 /media 0 /mnt 0 /opt 0 /srv 16K /tmp 0 /misc 0 /net 4.6G / こんな感じになります。 やはり、それほど容量を取っているようには見えないのですが。
guest

回答1

0

ベストアンサー

マウントする前の /mnt/hdd にファイルが存在しているが、別ディスク (/dev/sda2) がマウントされているのでduで検出できていない、といったような事は考えられそうです。

あとはハードリンクされているファイルなどがあると、容量の表示にずれが生じるかもしれません。

投稿2024/05/27 06:50

Eggpan

総合スコア3257

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y-hirai

2024/05/27 07:08

すでにファイルが存在する場所に、後からsda2をマウントしてしまったというお話でしょうか? その場合、一度sda2のマウントを外して、/mnt/hddを消してから再マウントすれば宜しいでしょうか?
Eggpan

2024/05/27 07:09

はい、可能性の一つとしてですがその通りです。
y-hirai

2024/05/27 07:21

これでした!  早速のご返答ありがとうございます。 助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問