質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

定義されたonClick属性の親または祖先コンテキストでメソッドが見つからない

YonHan
YonHan

総合スコア40

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

1回答

0グッド

0クリップ

319閲覧

投稿2022/01/19 04:26

編集2022/01/19 04:57

前提・実現したいこと

チェックボックスをつけたアダプターのアイテムをListviewに追加し、いざ実行して、ListViewに表示されたアイテムのチェックボックスを押すと以下のようなエラーになり、アプリが強制終了してしまいます。
メソッドを作ったはずなのですがなぜか、認識してくれないようです。

発生している問題・エラーメッセージ

java.lang.IllegalStateException: Could not find method delete Task(View) in a parent or ancestor Context for android:onClick attribute defined on view class android.widget.CheckBox with id 'todo_delete

該当のソースコード

Java

1package com.example.adaptertest2; 2import android.app.Activity; 3import android.content.DialogInterface; 4import android.content.Intent; 5import android.database.Cursor; 6import android.database.sqlite.SQLiteDatabase; 7import android.os.Bundle; 8import android.view.View; 9import android.widget.AdapterView; 10import android.widget.ListView; 11 12import androidx.appcompat.app.AlertDialog; 13 14import java.util.ArrayList; 15 16public class Tab_01 extends Activity { 17 18 DBHelper_1 DBHelper1; 19 ArrayList<User> userList; 20 ListView listView,listView1; 21 User user; 22 23 @Override 24 protected void onCreate( 25 Bundle savedInstanceState) { 26 super.onCreate(savedInstanceState); 27 setContentView(R.layout.activity_tab01); 28 } 29 30 public void onaddButtonClick1(View view) { 31 Intent intent = new Intent(getApplication(), add.class); 32 intent.putExtra("ScreenBefore","Tab_01"); 33 startActivity(intent); 34 } 35 36 //チェックボックス押したときの処理 37 public void deleteTask(View view){ 38 39 } 40 41 @Override 42 //他のアクティビティから戻る際にListViewを更新したいためonResumeに記述 43 protected void onResume() { 44 super.onResume(); 45 46 DBHelper1 = new DBHelper_1(this); 47 userList = new ArrayList<>(); 48 Cursor data = DBHelper1.getListContents(); 49 //int numRows = data.getCount(); 50 51 //TODO todoテスト変更2 52 int i=0; 53 while(data.moveToNext()){ 54 user = new User(data.getLong(0),data.getString(1),data.getString(2),data.getString(3),data.getString(4)); 55 userList.add(i,user); 56 System.out.println(data.getString(3)+" "+data.getString(4)); 57 System.out.println(data.getString(1)+" "+data.getString(2)); 58 System.out.println(userList.get(i).getTitleName()); 59 i++; 60 } 61 TwoColumnAdapter adapter = new TwoColumnAdapter(this,R.layout.lv_adapter, userList); 62 //ToDoAdapter todoadapter = new ToDoAdapter(this,R.layout.todo_adapter, userList); 63 listView = (ListView) findViewById(R.id.lv1); 64// listView1 = (ListView) findViewById(R.id.lv1_1); 65 listView.setAdapter(adapter); 66// listView1.setAdapter(todoadapter); 67 listView.setOnItemClickListener(new OnItemClickListener()); 68 listView.setOnItemLongClickListener(new OnItemLongClickListener()); 69 70 } 71 //TODO 予定リスト押したら、ToDoリストに予定に対するToDo入る 72 //タブ1のリストを押した場合 73 public class OnItemClickListener implements AdapterView.OnItemClickListener { 74 public void onItemClick(AdapterView<?> adapter, View view, int position, long id) { 75 76 ArrayList<User> data1 = new ArrayList<>(); 77 //int numRows = data.getCount(); 78 79 //★IDの取得★ 80 User user = userList.get(userList.size() - 1 - position); 81 long UserId = user.getId(); 82 83 //リストに表示 84 for(User u : userList) if(u.getId() == UserId) data1.add(u); 85 //TODO todoテスト変更2 86 ToDoAdapter todoadapter = new ToDoAdapter(getApplicationContext(), R.layout.todo_adapter, data1); 87 listView1 = (ListView) findViewById(R.id.lv1_1); 88 listView1.setAdapter(todoadapter); 89 90 //db.execSQL("SELECT TODO1NAME FROM lv1_data WHERE ID ==" + UserId); 91 92 } 93 } 94 95 //タブ1のリストを長押しした場合 96 private class OnItemLongClickListener implements AdapterView.OnItemLongClickListener { 97 98 public boolean onItemLongClick(AdapterView<?> parent, View view , int position, long id) { 99 //ダイアログ準備 100 AlertDialog.Builder builder = new AlertDialog.Builder(Tab_01.this); 101 builder.setTitle("削除しますか?"); 102 builder.setPositiveButton("はい", new DialogInterface.OnClickListener() { 103 @Override 104 public void onClick(DialogInterface dialog, int which) { 105 106 } 107 }); 108 builder.setNegativeButton("いいえ",null); 109 builder.setCancelable(true); 110 builder.show(); 111 return true; 112 } 113 } 114}

ToDoAdapter

1package com.example.adaptertest2; 2 3//TODO todoテスト変更1 4 5import android.content.Context; 6import android.view.LayoutInflater; 7import android.view.View; 8import android.view.ViewGroup; 9import android.widget.ArrayAdapter; 10import android.widget.TextView; 11 12import java.util.ArrayList; 13 14public class ToDoAdapter extends ArrayAdapter<User> { 15 16 private LayoutInflater mInflater; 17 private ArrayList<User> users; 18 private int mViewResourceId; 19 20 public ToDoAdapter(Context context, int textViewResourceId, ArrayList<User> users) { 21 super(context, textViewResourceId, users); 22 this.users = users; 23 mInflater = (LayoutInflater) context.getSystemService(Context.LAYOUT_INFLATER_SERVICE); 24 mViewResourceId = textViewResourceId; 25 } 26 27 public View getView(int position, View convertView, ViewGroup parent) { 28 convertView = mInflater.inflate(mViewResourceId, null); 29 30 User user = users.get(getCount() - 1 - position); 31 32 if (user != null) { 33 TextView todo1Name = (TextView) convertView.findViewById(R.id.todo_title); 34 TextView time = (TextView) convertView.findViewById(R.id.time); 35 if (todo1Name != null) { 36 todo1Name.setText(user.getTodo1Name()); 37 } 38 if (time != null) { 39 time.setText(user.getTime()); 40 } 41 } 42 43 return convertView; 44 } 45}

ToDoAdapterのxml

1<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> 2<LinearLayout xmlns:android="http://s...content-available-to-author-only...d.com/apk/res/android" 3 android:orientation="horizontal" android:layout_width="match_parent" 4 android:layout_height="match_parent" 5 android:weightSum="100"> 6 7 <TextView 8 android:textStyle="bold" 9 android:textSize="20sp" 10 android:layout_weight="30" 11 android:layout_width="match_parent" 12 android:layout_height="25dp" 13 android:id="@+id/todo_title"/> 14 <TextView 15 android:textStyle="bold" 16 android:textSize="20sp" 17 android:layout_weight="30" 18 android:layout_width="match_parent" 19 android:layout_height="25dp" 20 android:id="@+id/time"/> 21 22 <CheckBox 23 android:id="@+id/todo_delete" 24 android:layout_width="match_parent" 25 android:layout_height="25dp" 26 android:layout_weight="39" 27 android:onClick="deleteTask"/> 28 29</LinearLayout>

調べたこと

.

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Gradleバージョン:7.0.2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

hoshi-takanori

2022/01/19 05:19

「ToDoAdapterのxml」の CheckBox に onClick を設定してるのが良くないのでは。コードで setOnClickListener する必要があるかと。 また、ToDoAdapter の getView メソッドで convertView を再利用してないのも気になります。
YonHan

2022/01/20 01:45 編集

以下のように試してみましたが、アプリが強制終了してしまいます。 final CheckBox deleteTodo1 = (CheckBox) findViewById(R.id.todo_delete); deleteTodo1.setOnClickListener(new View.OnClickListener(){ @Override public void onClick(View v) { // 処理を記述 } }); エラー内容は以下の通りです NullPointerException: Attempt to invoke virtual method 'void android.widget.CheckBox.setOnClickListener(android.view.View$OnClickListener)' on a null object reference

回答1

0

自己解決

新しくプロジェクトを作り、同じアプリを作って実行してみたところ何の問題もなくチェックボックスが使えましたw
お騒がせして申し訳ないです。
hoshiさん回答ありがとうございました。

投稿2022/01/21 05:51

YonHan

総合スコア40

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。