実現したいこと
WordPressのカテゴリ一覧ページが正しく表示されるようにしたい
前提
WordPress初心者です。
WordPressで自作テーマを作成しております。
archive.phpでカテゴリ別記事一覧ページを作成したのですが、投稿記事のカテゴリをクリックしたときにカテゴリ別一覧へは進まず、カテゴリ関係なくすべての記事が表示されます。
リンクをクリックするとリンク先のURLは正しいスラッグが表示されています。
ですが、他のカテゴリー記事も表示されているという状態です。
そのカテゴリの記事のみが表示されるようにしたいです。
該当のソースコード
<div class="contents_main"> <article class="post_list"> <!-- コンテンツ(記事、記事一覧) --> <h2>タイトル<br> <?php echo $catname; ?>一覧</h2> <!-- 記事のループ処理開始 --> <?php if( wp_is_mobile() ){ $num = 10; // スマホの表示数(全件は-1) } else { $num = 10; // PCの表示数(全件は-1) } $paged = get_query_var('paged') ? get_query_var('paged') : 1; $args = [ 'post_type' => 'post', // 投稿タイプのスラッグ(通常投稿なので'post') 'paged' => $paged, // ページネーションがある場合に必要 'posts_per_page' => $num, // 表示件数 ]; $wp_query = new WP_Query($args); if (have_posts()): while (have_posts()): the_post(); ?> <!-- アイキャッチ --> <ul class="post_container"> <li class="post_image"> <a href="<?php the_permalink(); ?>" class=""> <?php the_post_thumbnail('post-thumbnail', array('alt' => the_title_attribute('echo=0'))); ?></a></li> <li class="post_content"> <div class="post_title"> <!-- タイトル --> <a href="<?php the_permalink(); ?>" class=""><?php the_title(); ?></a> </div> <div class="post_date"> <!-- 投稿日 --> <time datetime="<?php the_time('Y.n.j'); ?>"> <?php the_time('Y.m.d'); ?> </time> </div> <!-- 本文概要 --> <div class="post_note"> <?php the_excerpt(); ?> <p class="more"><a href="<?php the_permalink(); ?>">続きを読む <i class="fa fa-chevron-right"></i></a></p> </div> </li></ul> <?php endwhile; else: ?> <p>まだ記事がありません</p> <?php endif ?> <?php wp_reset_postdata(); ?> <!-- 記事のループ処理終了 --> <!-- 記事一覧ページリンク --> <?php if ( $wp_query->max_num_pages > 1): ?> <div class="pagenav"> <span class="old"> <?php next_posts_link('<i class="fa fa-chevron-circle-left"></i> 古い記事 '); ?> </span> <span class="new"> <?php previous_posts_link('<i class="fa fa-chevron-circle-right"></i> 新しい記事 '); ?> </span> </div> <?php endif; ?> </article> </div>
試したこと
category.phpを作成してみましたが、同じ状況です。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/07/07 11:48