質問するログイン新規登録
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

1回答

100閲覧

Cloud9のRuby on Rails環境作成で発生したエラー

Java_student

総合スコア87

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/07/13 08:16

0

0

実現したいこと

Cloud9でrails6のプロジェクトを作成したいのですが、作成することが出来ません。
環境構築のところのエラーを解消して、railsのプロジェクトを作成したいです。

前提

ec2-user:~/environment $ ruby -v ruby 3.0.6p216 (2023-03-30 revision 23a532679b) [x86_64-linux] ec2-user:~/environment $ gem list rails *** LOCAL GEMS *** rails (6.1.3.1) rails-dom-testing (2.3.0) rails-html-sanitizer (1.6.2) sprockets-rails (3.5.2)

発生している問題・エラーメッセージ

ec2-user:~/environment $ rails -v /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/activesupport-6.1.3.1/lib/active_support/logger_thread_safe_level.rb:16:in `<module:LoggerThreadSafeLevel>': uninitialized constant ActiveSupport::LoggerThreadSafeLevel::Logger (NameError) from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/activesupport-6.1.3.1/lib/active_support/logger_thread_safe_level.rb:9:in `<module:ActiveSupport>' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/activesupport-6.1.3.1/lib/active_support/logger_thread_safe_level.rb:8:in `<top (required)>' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/activesupport-6.1.3.1/lib/active_support/logger_silence.rb:5:in `<top (required)>' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/activesupport-6.1.3.1/lib/active_support/logger.rb:3:in `<top (required)>' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/activesupport-6.1.3.1/lib/active_support.rb:29:in `<top (required)>' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/railties-6.1.3.1/lib/rails/command.rb:3:in `<top (required)>' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/railties-6.1.3.1/lib/rails/cli.rb:12:in `<top (required)>' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from <internal:/usr/share/rubygems/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require' from /home/ec2-user/.local/share/gem/ruby/gems/railties-6.1.3.1/exe/rails:10:in `<top (required)>' from /home/ec2-user/bin/rails:25:in `load' from /home/ec2-user/bin/rails:25:in `<main>'

試したこと

一度、railsをアンインストールして入れなおしたりもしたのですが、変わりませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

loggerというgemの依存関係上発生している問題です。

こちらにあるように、loggerの読み込みを強制して実行してください。


教材がRails 6.1前提なら仕方ない面もありますが、Rails 6.1のサポートはすでに切れています。ゼロから進めるならもっと新しいRailsのほうがいいです。

投稿2025/07/13 09:03

maisumakun

総合スコア146706

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問