質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

1回答

290閲覧

[php] 時間の予約指定ができない(うまく機能しない)

DaisukeMori

総合スコア229

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/12/25 04:06

編集2023/12/25 04:07

実現したいこと

日時予約してコンテンツを表示させたい。

発生している問題

0時の場合はちゃんと分岐処理が効いて、
コンテンツが表示されるが、時間を00:00:00以外にすると分岐が上手く効いてくれず
日時が現在日時を過ぎてもうまく効いてくれない。

該当のソースコード

<?php if (strtotime(date('Y-m-d H:i:s')) > strtotime('2023-12-25 10:00:00')): ?> ここに表示させたいコンテンツを書く <?php endif; ?>

本来なら10時を過ぎたら表示されるはずなのにおかしい。

以下なら分岐が効いて表示される

<?php if (strtotime(date('Y-m-d H:i:s')) > strtotime('2023-12-25 00:00:00')): ?> ここに表示させたいコンテンツを書く <?php endif; ?>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

日本時間にしていなかったのが問題でした。
プロジェクト全体これの設定をしたら表示されました。

date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');

date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');をつけてしまうと、
ACFの日付が1日前になりずれてしまうことが判明しました。

どうやらWordPressのアップデートでこれを使ってしまうとワードプレスの時間設定の一貫性を壊すので使わない方が無難だそうです。
ただそれだと世界標準時に固定されるため、PHPのdate関数(例 date(“Y-m-d H:i:s”))を使うと世界標準時が必ず出力されるようになっています。

問題解決

  • date_default_timezone_set()は使わない
  • wp_date()を使う(date_i18n()これも非推奨になってるそうです)

投稿2023/12/25 04:25

編集2023/12/26 04:53
DaisukeMori

総合スコア229

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問