実現したいこと
VRChatをMeta Quest 2でプレイしています。現在は頭と両手の動きしか反映されませんが、フルトラッキングで脚や腰の動きもアバターに反映させ、没入感のある体験をしたいと考えています。
具体的には、アバターにダンスをさせたり、寝転んだりといった全身を使った表現ができるようになることが目標です。
試したこと
フルトラッキングの導入方法について、Webで「VRChat フルトラ 始め方」「フルトラッキング おすすめ 機材」といったキーワードで検索しました。その結果、いくつかの方式があることがわかりました。
-
Lighthouse(ベースステーション)方式
HTC VIVEトラッカー
を使用する方法が主流らしいこと。- 精度が高い反面、
ベースステーション
というセンサーを部屋に設置する必要があり、初期費用も高額になりがちだと理解しました。 VIVEトラッカー
本体以外に、ベースステーションやPCと接続するためのドングルなど、何がいくつ必要なのかが複雑でよく分かっていません。
-
IMU(慣性センサー)方式
HaritoraX
やmocopi
といった、ベースステーションが不要な製品があること。- Lighthouse方式に比べて手軽で安価に始められそうですが、精度やドリフト(ズレ)の問題がどの程度発生するのかが気になっています。
-
その他の方式
- WebカメラやKinectを使用する方法も見かけましたが、情報が古かったり、設定が非常に難しそうだと感じました。
これらの情報を調べましたが、それぞれのメリット・デメリットが断片的にしか分からず、現在の私の環境や予算にとってどの選択肢が最適なのか判断できずに困っています。
教えていただきたいこと
フルトラッキング初心者として、以下の点について具体的にアドバイスをいただきたいです。
- おすすめの機材
- 必要な機材一式
- 基本的な設定の流れ
- PCへの負荷
フルトラッキングを導入すると、PCへの負荷はどの程度増加するのでしょうか? 現在のPCスペックで快適に動作するか不安です。
補足情報(使用環境)
- VR HMD: Meta Quest 2
- PCとの接続方法: Virtual Desktop経由の無線接続(PCVR)
- PCスペック:
- CPU: Intel Core i7-12700
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 3070
- メモリ: 32GB
- VRChatプレイ歴: 約半年
- 予算: できれば10万円以内で収めたいと考えています。
以上、情報が多く混乱しております。
フルトラッキング環境を構築されている先輩方のお知恵をお貸しいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

あなたの回答
tips
プレビュー