実現したいこと
visual studio code でvenv環境でdebugを行いたい。
前提
venvを使って仮想環境を構築して、開発を行っています。
vscodeのdebugを使いたいのですが、No module named のエラーが出ます。
原因はdebugの際にvenvのモジュールを参照していないことだと思うんですが、解決策がわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
試したこと
command + shift + p でコマンドパレットを開いて、インタープリターを選択から仮想環境を選択しましたが、解決しませんでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
開発環境
macOS Ventura ver13.2.1
Visual Studio Code 1.76.0
launch.json
streamlitの開発を行いたいため、launch.jsonを少しいじっています。
launch.json
1{ 2 "version": "0.2.0", 3 "configurations": [ 4 { 5 "name": "streamlit debug", 6 "type": "python", 7 "request": "launch", 8 "module": "streamlit", // appの代わりにコレ 9 "console": "integratedTerminal", 10 "env": { 11 "PYTHONPATH": "${workspaceFolder}", 12 }, 13 "args": [ // オプションはコレ 14 "run", 15 "${file}", 16 "--server.port", 17 "5678" 18 ] 19 } 20 ] 21}

あなたの回答
tips
プレビュー