質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

3011閲覧

http-serverでサーバ起動したいのですができません(javascript)

saeki

総合スコア12

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/28 10:41

編集2022/03/28 14:29

イメージ説明イメージ説明イメージ説明私はmacで作業しています。
以下がバージョン等です。
echo $SHELL
/bin/zsh

node -v
v14.19.1

npm -v
6.14.16

以下はターミナルの様子です

http-serverをインストールし、

~app % npm install -g http-server
~.npm-global/bin/http-server -> ~.npm-global/lib/node_modules/http-server/bin/http-server
http-server@14.1.0
updated 1 package in 2.794s

http-serverを起動しようとしたところ、

~app % http-server
zsh: command not found: http-server

となってしまいます。

試したこと
node.jsの環境変数がおかしいのかと思い、
node.jsを再インストールした際に
If you need to have node@14 first in your PATH, run:
echo 'export PATH="/usr/local/opt/node@14/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
とあったので実行し.zshrcにパスが記載されていることを確認、もう一度実行しても同じでした。

こちらの本を見て学習中です。p124
この本で学習したことがある方がいましたら教えていただきたいです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97JavaScript-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%88%9D%E7%B4%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%AD%E7%B4%9A%E3%81%B8%E9%80%B2%E3%82%80%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/dp/4798169838

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/03/28 10:42

Node.js関連の質問タグをつけてください。
hoshi-takanori

2022/03/28 11:51

~.npm-global/bin/http-server ってインストール先を変更してるなら、その場所にパスを通す必要があるかも。
saeki

2022/03/28 12:53

回答誠にありがとうございます。 タグについて申し訳ありません。 初めての投稿でして、新たにタグの追加が分かりません。探している最中です。 パスを通す場所の変更も分からないです。
saeki

2022/03/28 13:01

タグの追加はできました
hoshi-takanori

2022/03/28 13:15

echo 'export PATH="~.npm-global/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc みたいな感じでいけると思うんですが、~.npm-global のところが怪しいというか、本来 /Users/ユーザー名/.npm-global とかになると思いますが、質問文を書くときに編集しましたか?
saeki

2022/03/28 13:37

ありがとうございます。 はい、初めからは書いていません。 /Users/saekihideki/.npm-global/bin/http-server -> /Users/saekihideki/.npm-global/lib/node_modules/http-server/bin/http-server 実際はこれです。
hoshi-takanori

2022/03/28 13:39

ならこれで。 echo 'export PATH="/Users/saekihideki/.npm-global/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
saeki

2022/03/28 14:00

パスの追加の確認ができたのですが またzsh: command not found: http-serverのエラーが出てしまいました。
hoshi-takanori

2022/03/28 14:24

.zshrc を書き換えたら、source ~/.zshrc しましょう。
saeki

2022/03/28 14:29

できました! 誠にありがとうございます!!!
m.ts10806

2022/03/28 20:49

質問が受付中のままになっているので、解決までの顛末を回答としてまとめて自己解決にされると良いかと
saeki

2022/03/29 05:53

ただいま、まとめさせていただきました。 対応遅れてしまい申し訳ありません。
guest

回答1

0

自己解決

コマンドhttp-serverを使うためのパスを通すことで解決しました。
私がhttp-serverを使うために
npm install -g http-serverというコマンドを打ちました。
すると
/Users/saekihideki/.npm-global/bin/http-server -> /Users/saekihideki/.npm-global/lib/node_modules/http-server/bin/http-server
というログが出て
/Users/saekihideki/.npm-global/bin ここにパスを通せという意味だそうです。
そのためこのコマンドを打ちました。
echo 'export PATH="/Users/saekihideki/.npm-global/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
その後パスを有効にするための
source ~/.zshrc
このコマンドを打つことで有効にしました。
その後
http-server
を打つことでこの質問の一番最初の画像の状態になり成功しました。
教えてくださって誠にありがとうございました。

投稿2022/03/29 05:51

saeki

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問