以下の構成でWEBサイトの作成をしてます。
WEBサーバー | ドメイン | メールサーバー | |
---|---|---|---|
名称 | サクラサーバー | お名前ドットコム | Googleworkspace |
ドメイン・アドレス名 | example-inc.site | example-inc.site | info@example-inc.jp(グループアドレス) |
■やりたいこと
- example-inc.site で、example-inc.jp向けにメール送信
- Googleworkspaceのinfo@example-inc.jpにてメールが受信できる
■困ってる事
.siteと.jpの違いはあれど、同一ドメイン?で受信メールに表示されないのは分かったんですが
どの設定をすればいいのかを知見のある方おられましたらご教授お願いします🙇♂️
メール送信自体は完了していて、エラーなどは出ておりません。
■ できてること
1. 違うドメインのアドレス向けに送信は可能
- WEBサイト(example-inc.site)のお問い合わせフォームで、test@gmail.com(個人のプライベート用アドレス)向けに送信
- test@gmail.comで受信内容が確認出来る
2.WEBサイトのドメインを違うドメインにしたら送信は可能
- WEBサイト(aaa-inc.site)のお問い合わせフォームで、info@test-inc.jp向けに送信
- sato@test-inc.jp で受信内容が確認出来る
現在は、どのような状態なのでしょうか。
「届かない」「できない」ではなく、「〇〇のエラーがでている」「迷惑メールに判断される」等実際に起きていることを具体的に記載してください。
また、メールはどのような方法で送信しているのでしょうか。 エラーメール等は返ってきていませんか?
ご回答ありがとうございます。
現在は、WEBサイトからメール送信はできているんですが、info@test-inc.jp で受信ができない状態です。
コード自体には問題ないので、それ以外のところが原因なのかなと思っているんですが
分からないのでご質問させていただきました:bow:
「メール送信ができている」というのは、どうやって確認しているのですか。受信ができない以上、送信に失敗しているの考えるのが普通だと思いますが。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー