teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

500閲覧

WordPressで個別記事をループさせたが6記事目のみ表示されない

calmdown1987

総合スコア8

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/20 12:13

0

0

前提

Wordpress の個別記事のループ 6記事目が表示されない

イメージ説明

お忙しいところ恐れ入ります。
詰まってしまい抜け出せないので質問させていただきます。

Wordpressの自作テーマを作成しているのですが、
Index.phpで6つの記事を<?php while (have_posts() ) : the_post(); ?>
ループさせているのですが、何故か6記事目だけが表示されません。
html css jsの段階では1カラムで6記事が表示されていたのですが、
Wordpressにhtmlを載せるためにphpを記載して、仮想環境(MANP)で表示すると、
何故か6記事目のみ表示されない現象が発生しています。

cssの余白を触ったり、index.phpで<?php if (have_posts()) : ?><?php while (have_posts() ) : the_post(); ?>の記載箇所を間違えているのかと思い、いろいろ触ったのですが抜け出せません。

差し支えがなければ、ご教示いただきますようお願い致します。

実現したいこと

phpでループ処理した6つ目の記事を表示したい

発生している問題・エラーメッセージ

wordpressの6記事目が表示されない

該当のソースコード

index.php

1<?php get_header(); ?> 2 3 <?php if (have_posts()) : ?> 4 <section class="entry"> 5 <div class="entry-inner"> 6 <div class="entry-items"> 7 <?php while (have_posts() ) : the_post(); ?> 8 <div class="entry-item"> 9 <a href="#" class="entry-item-link"> 10 <div class="entry-item-img"><img src="<?php echo get_template_directory_uri() ?>/img/coding.jpg"></div> 11 <div class="entry-item-body"> 12 <div class="entry-title">テキストテキスト</div> 13 </div> 14 </a> 15 </div><!-- /.entry-item--> 16 <?php endwhile; ?> 17 </div><!-- /.entry-items--> 18 </div><!-- /.entry-inner--> 19 <?php endif; ?> 20 <!-- pagenation --> 21 <div class="pagenation"> 22 <a class="page-numbers" href="#">1</a> 23 <a class="page-numbers" href="#">2</a> 24 <a class="page-numbers" href="#">3</a> 25 <a class="next prev page-numbers" href="#"><i class="fas fa-angle-right"></i></a> 26 </div> 27 <!-- /.pagenation --> 28 </section> 29 </main> 30 <!-- /.rpa --> 31 <!-- /.main --> 32 33<?php get_footer(); ?>

style.css

1/*=========================================================== 2* entry 3========================================================== */ 4.entry { 5 padding: 20px 120px 70px; 6} 7 8@media (min-width: 768px) and (max-width: 1024px) { 9 .entry { 10 padding: 50px 30px 10px; 11 } 12} 13 14@media (max-width: 767px) { 15 .entry { 16 padding: 30px 30px 50px; 17 } 18} 19 20.entry-inner { 21 padding: 0 20px; 22} 23 24.entry-items { 25 margin-top: 40px; 26 display: -webkit-box; 27 display: -ms-flexbox; 28 display: flex; 29 -ms-flex-wrap: wrap; 30 flex-wrap: wrap; 31} 32 33.entry-item { 34 border: 1px solid #454545; 35 width: calc(33.3% - 24px * 2 /3); 36} 37 38@media (min-width: 1025px) { 39 .entry-item:not(:nth-child(3n + 1)) { 40 margin-left: 24px; 41 } 42 .entry-item:nth-child(n + 4) { 43 margin-top: 20px; 44 } 45} 46 47@media (min-width: 768px) and (max-width: 1024px) { 48 .entry-item { 49 width: calc(50% - 24px * 1 / 2); 50 } 51 .entry-item:not(:nth-child(2n + 1)) { 52 margin-left: 24px; 53 } 54 .entry-item:nth-child(n + 3) { 55 margin-top: 30px; 56 } 57} 58 59@media (max-width: 767px) { 60 .entry-item { 61 width: 100%; 62 margin-left: 0; 63 } 64 .entry-item:nth-child(n + 2) { 65 margin-top: 30px; 66 } 67} 68 69.entry-item-link { 70 display: block; 71 color: #CFD8DC; 72 background: #fff; 73 -webkit-box-shadow: 3px 3px 15px rgba(96, 96, 96, 0.16); 74 box-shadow: 3px 3px 15px rgba(96, 96, 96, 0.16); 75} 76 77.entry-item-link:hover .entry-item-img > img { 78 -webkit-transform: scale(1.05); 79 transform: scale(1.05); 80} 81 82.entry-item-body { 83 background: #111; 84 text-align: left; 85 font-weight: bold; 86 padding: 26px 12px; 87} 88 89.entry-item-img { 90 overflow: hidden; 91} 92 93.entry-item-img > img { 94 -webkit-transition: -webkit-transform .4s; 95 transition: -webkit-transform .4s; 96 transition: transform .4s; 97 transition: transform .4s, -webkit-transform .4s; 98} 99 100.entry-title { 101 font-size: 14px; 102 font-weight: 700; 103 margin-top: 15px; 104 color: #999999; 105} 106 107/*=========================================================== 108# pagination 109========================================================== */ 110.pagenation { 111 margin-top: 70px; 112 text-align: center; 113} 114 115@media (min-width: 768px) and (max-width: 1024px) { 116 .pagenation { 117 margin: 60px 0 50px; 118 } 119} 120 121@media (max-width: 767px) { 122 .pagenation { 123 display: none; 124 } 125} 126 127.pagenation a { 128 -webkit-transition: all 0.3s ease 0s; 129 transition: all 0.3s ease 0s; 130} 131 132.pagenation a:hover { 133 opacity: 0.6; 134} 135 136.pagenation a:next, .pagenation a:prev { 137 font-size: 30px; 138} 139 140.pagenation a:next:next:hover, .pagenation a:next:prev:hover, .pagenation a:prev:next:hover, .pagenation a:prev:prev:hover { 141 opacity: 0.6; 142} 143 144.page-numbers { 145 background: #111; 146 border: 1px solid #454545; 147 color: #999999; 148 display: inline-block; 149 font-family: "Lato", sans-serif; 150 font-size: 20px; 151 height: 40px; 152 line-height: 38px; 153 margin-right: 14px; 154 min-width: 40px; 155 text-align: center; 156 text-decoration: none; 157} 158 159.page-numbers:last-child { 160 margin-right: 0; 161} 162 163.page-numbers.dots, 164.page-numbers.next, 165.page-numbers.prev { 166 border: none; 167 line-height: 40px; 168 min-width: initial; 169 width: auto; 170} 171

試したこと

Paginationの余白 margin-topにより6記事目が入る余白が無くなっている可能性を想定してmargin-topを調整しましたが、やはり6記事目は表示されません。

WordPressのダッシュボード、投稿一覧から6記事投稿されているか確認しましたが、
間違いなく6記事[公開済み]になっておリます(スクリーンショットあり)。

イメージ説明

補足情報

・html css jsで制作していた段階では6記事すベてが表示されていました。
・Chromeのデベロッパーツールを確認したとところ、entry-item(で画像と記事タイトルを囲んでいます)が5つしか表示されていませんでした。(スクリーンショットあり)

イメージ説明

お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示の程よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

WordPress ダッシュボード(管理画面)の「表示設定」にある「1ページに表示する最大投稿数」はどうなっていますか?
5件になっていたりしないでしょうか。

参考:

投稿2022/03/20 12:24

CHERRY

総合スコア25234

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

イメージ説明

>WordPress ダッシュボード(管理画面)の「表示設定」にある「1ページに表示する最大投稿数」は>どうなっていますか?5件になっていたりしないでしょうか。

まさに「1ページに表示する最大投稿数」が5件になっていました。
6件したところ無事解決しました。コードの問題だと思い込み、視野狭窄になっていました。
解決して安堵しました。今後はWordPressの設定の方にも注意を向けるようにします。

この度はご教示いただき誠にありがとうございました。
引き続き、自作テーマの作成に取り掛かります。本当に助かりました。
本当にホッとしています。ありがとうございました。

投稿2022/03/20 12:41

calmdown1987

総合スコア8

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問