質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

Q&A

解決済

2回答

155閲覧

Laravel のwhereのデータ絞り込みで「全ての値をとる」という意味にしたいとき

KananKanan

総合スコア2

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2025/03/12 04:07

実現したいこと

  • Laravelでデータ絞り込みをする際、ある条件の時、whereをスルーしたい。その際、ifを使わず、データに何か値を入力して「全ての値をとる」という意味にできないか。

内容

$test_sum = Test::whereBetween('test.oym', [$data[‘oym_from'], $data[‘oym_to']])
->whereBetween('test.ym', [$data['ym_from'], $data['ym_to’]]);

例えば、このようなコードがあるとします。
やりたいことは、2行目の検索条件が不要なとき、ifなどを使わずに、$data['ym_from'], $data['ym_to’]は全ての値をとる、という意味にしたいのですが、$data['ym_from'], $data['ym_to’]に nullや””として空を入れると何も引っかからず、うまくいきません。何か記号を入れたら全ての値をとる、という意味にならないでしょうか?
Ifを使って、if(empty($data['ym_from’]and$data['ym_to’])のようにすると、条件分岐がとても多くなってしまうので、それを回避したいのです。
教えていただければありがたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

php

1$test_sum = Test::whereBetween('test.oym', [$data[‘oym_from'], $data[‘oym_to']]) 2 ->when($data['ym_from'] && $data['ym_to’], function($query) { 3 $query->whereBetween('test.ym', [$data['ym_from'], $data['ym_to’]]); 4 })

のような書き方はできますが、おそらくやりたいことと違いますよね

変な小細工をせずに、おとなしく if を使った方がコードとしては良いとおもいます
仮に 何かの記号 を入れればできるとして、その 何かの記号 を設定する箇所では if なり条件分岐があるはずです
そのコードと、このコードで 依存関係 が生まれるので可読性・メンテナンス性が非常に悪くなります

投稿2025/03/12 04:33

satoshih

総合スコア839

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KananKanan

2025/03/12 04:45

確かに、依存関係が生まれて、さらに複雑になることもあるのですね。大変参考になりました。 じっくり考えてみようと思います。ありがとうございます!
guest

0

対象カラムがdate型であるのならば、型の取りうる最小値と最大値を設定すれば、ご要望は満たせると思います。
PostgreSQLのdate型なら、from にBC4713年1月1日、toにAD5874897年12月31日を指定します。
PostgreSQL 9.4.5文書 8.5. 日付/時刻データ型

実際には、カラムの内容を考慮して、安全マージンをとった日付を指定することになるかと。
歴史的なデータでなければ、from に 1000年1月1日、to に 3000年12月31日 などとすれば、十分だとは思いますが。

もっとも、少々分岐が増えても、素直に if で切り分けるのが正しい対処ではありますが……

投稿2025/03/12 04:26

編集2025/03/12 04:44
YT0014

総合スコア1806

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KananKanan

2025/03/12 04:44

なるほど、そういうやり方があるとは気づきませんでした。大変参考になりました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問