質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

537閲覧

Cloudflare TunnelsでセルフホストしたWordpressでCSSが読み込まない

PANAMAX

総合スコア2

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/12 11:31

実現したいこと

  • WordpressのCSSを読み込ませ、ページを正常に表示させる

前提

  • Ubuntu22.04.2 LTS+Apacheで構築した自宅サーバにWordpress6.2.2をインストールしています(プラグインはすべて停止」、テーマは初期のもの)
  • 全ての設定が初期状態で、記事も「Hello world!」の一つのみです。
  • Cloudflare Tunnelsの機能を使い、ローカルな「h ttp://000.000.0.0」というようなアドレスを「h ttps://example.com」といったドメインに変換しています。

発生している問題・エラーメッセージ

  • トップページ、記事中共にCSSが読み込まれていない。

HTMLは読み込まれており、左寄せで文字がベタ打ちの状態で表示される。

  • 「Hello world!」記事のみ、ブラウザから「このサイトへの接続は完全には保護されていません」という注意が表示される。

試したこと

  • CloudFlareを経由せずLANから直接接続した→正常に表示された
  • HttpとHttpsのコンテンツが混合している事が原因だと考え、Cloudflareの「常に HTTPS を使用」「HTTPS の自動リライト」をオンにした→変化なし
  • PCとスマホ、複数のブラウザ(Vivaldi、Chrome)、LANの内外からアクセスを試した→変化なし
  • 設定変更の度にApacheの再起動、ブラウザのキャッシュクリアをした

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

私はこの画面をCSSを読み込んでいない、と認識しましたが、何か別のものの可能性もあると考えたのでスクリーンショットを添付します。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2023/06/12 21:53

どのような HTML が、Webブラウザに出力されているのかわかりませんが、おそらく、mixed content になっているか CSS のURL で 404 のエラーが出ているのだと思います。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Security/Mixed_content に記載されているように Webブラウザのデベロッパーツールのコンソールには何かメッセージは出ていないでしょうか。
PANAMAX

2023/06/12 23:24

ありがとうございます。 This request has been blocked; the content must be served over HTTPS. というエラーが出ていました。h ttp://ローカルのアドレス/wp-includes/css/dist/block-library/style.min.cssといったファイルを読み込んだ際のエラーのようでした。 サイトアドレスはドメインにしていますが、Wordpressアドレスはローカルなままにしています。これが原因なのかも、と思いました。(変えるとwp-adminがリダイレクトループに入ってしまうのでローカルのままにしていました)
guest

回答1

0

自己解決

設定のWordpressアドレスもドメインに変更する。
(なお、この時、リダイレクトループが発生するため管理画面にアクセスできなくなった。.htaccessにRewriteCond文を追記して対処した)

投稿2023/06/22 07:43

PANAMAX

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問