質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

1回答

2503閲覧

【超初心者です】taking hard AnimeをAnacondaのPowershell promptで起動したい

chupacabra

総合スコア1

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/04/01 06:16

編集2023/04/01 12:03

実現したいこと

taking hard AnimeをAnacondaのPowershell promptで起動したい

前提

https://github.com/pkhungurn/talking-head-anime-3-demo
上記をインストールし、C:\Users(自分の個人用フォルダ)\dpに解凍しました。
dpという名前のファイルをつくって保存しています(元はdesktopという名前でしたがわかりづらいので変更)

https://youtu.be/sjONEyCWbDs
こちらの方の説明を元にして、Vtuberを作成しています
taking hard AnimeをAnacondaで起動する(動画内24:50)
という工程でエラーが表示されてしまいます

個人フォルダの名前のところだけ****に変更しています

発生している問題・エラーメッセージ

EnvironmentNameNotFound: Could not find conda environment: talking-head-anime-3-demo-main You can list all discoverable environments with `conda info --envs`. Invoke-Expression : 引数が空の文字列であるため、パラメーター 'Command' にバインドできません。 発生場所 C:\Users\****\anaconda3\shell\condabin\Conda.psm1:76 文字:36 + Invoke-Expression -Command $activateCommand; + ~~~~~~~~~~~~~~~~ + CategoryInfo : InvalidData: (:) [Invoke-Expression]、ParameterBindingValidationException + FullyQualifiedErrorId : ParameterArgumentValidationErrorEmptyStringNotAllowed,Microsoft.PowerShell.Commands.Invo keExpressionCommand

該当のソースコード

(base) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda activate talking-head-anime-3-demo-main

試したこと

Anacondaの再インストールと、アップデートは行いました。
もし情報等足りないものがありましたらご教授ください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

PCはasusのcore i7 ,NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPERです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2023/04/01 06:25

> EnvironmentNameNotFound: Could not find conda environment 動画は見ていませんが、上記エラーメッセージによるとcondaの仮想環境がないというエラーではないでしょうか?YouTube動画の中で環境構築については何か説明されていませんでしたか?
chupacabra

2023/04/01 07:58 編集

質問いただきありがとうございます(;;) 動画内で仮想環境という単語が使われておらず、説明されている順序としては、 anacondaでpowershell pronptを開き、 1,環境設定するフォルダを選択「cd Desktop\talking-head-anime-3-demo-main」 2,上記のフォルダに環境設定「conda env create -f environment.yml」   環境設定が終わったら一旦shellを再起動し、以下を入力 3,talking-head-anime-3-demoがある場所を選択「cd Desktop\talking-head-anime-3-demo-main」 4,talking-head-anime-3の起動準備「conda activate talking-head-anime-3-demo-main」←私はいまここで詰まってます 5,talking-head-animeを起動「python tha3/app/ifacialmocap_puppeteer.py」 と書かれています。 2までの工程が仮想環境の、環境構築にあたるものになるのでしょうか?
meg_

2023/04/01 08:39

上記2を実行した際に何かエラーは出ませんでしたか?
chupacabra

2023/04/01 09:44

2の時はすべて100%になりましたし、特に問題なかったように見えました。 いまもう一度2を行ってみると CondaValueError: prefix already exists: C:\Users\****\anaconda3\envs\talking-head-anime-3-demo となっています、alreadyということは完了しているという認識でしょうか?
jbpb0

2023/04/01 09:55

> already exists: C:\Users\****\anaconda3\envs\talking-head-anime-3-demo と、 > Could not find conda environment: talking-head-anime-3-demo-main で、仮想環境名が違います 最後に「-main」が付いてるかどうか
chupacabra

2023/04/01 10:00 編集

ありがとうございます。実施します。 環境を再構築のコード conda env create -n [env_name] -f [file_name].yml における、env_nameとfile_nameは、 私の場合はどの部分にあたるのでしょうか? 本当ですね、‐main どっちなのか確認してきます!
jbpb0

2023/04/01 10:07

> 私の場合はどの部分にあたるのでしょうか? 「-f environment.yml」が「-f [file_name].yml」です https://tarovlog.com/2021/01/10/create-env-anaconda/#toc4 の「yml ファイルを使って環境を再構築」に、 「yml ファイル内に環境名の指定がある場合、[env_name] は不要です。」 とありますよね
chupacabra

2023/04/01 10:10

4の手順を‐mainではなく conda activate talking-head-anime-3-demo で行ってみたら、動画の方と同じように進行しました!おそらく合ってそうです! しかし、5の手順を入力するとエラーを吐いてしまいました。どのような状態でしょうか? (base) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda activate talking-head-anime-3-demo ←4の手順 ↓でてきたもの (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> python tha3/app/ifacialmocap_puppeteer.py ←5の手順 Traceback (most recent call last): File "C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main\tha3\app\ifacialmocap_puppeteer.py", line 14, in <module> from tha3.poser.modes.load_poser import load_poser File "C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main\tha3\poser\modes\load_poser.py", line 1, in <module> import torch ModuleNotFoundError: No module named 'torch' (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main>
chupacabra

2023/04/01 10:11

>「-f environment.yml」が「-f [file_name].yml」です ありがとうございます! 再構築してきます!
chupacabra

2023/04/01 10:26 編集

再構築後にconda info -eを行ってきました! (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda env create -f environment.yml CondaValueError: prefix already exists: C:\Users\****\anaconda3\envs\talking-head-anime-3-demo (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda info -e # conda environments: # base C:\Users\****\anaconda3 (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> と出てきました。
jbpb0

2023/04/01 10:22

> No module named 'torch' 仮想環境「talking-head-anime-3-demo」にpytorchがインストールされてないようです 「conda activate talking-head-anime-3-demo」を実行して仮想環境を有効にした状態で、 conda list を実行して、「torch」が付くものは有りますでしょうか?
chupacabra

2023/04/01 10:31 編集

conda list を実行すると (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda activate talking-head-anime-3-demo (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda list EnvironmentLocationNotFound: Not a conda environment: C:\Users\****\anaconda3\envs\talking-head-anime-3-demo 「torch」が付くものはありませんでした。 Not a conda environmentは仮想環境そのものがみつからないということですか?
jbpb0

2023/04/01 10:56

「conda info -e」の実行結果で、 > # conda environments: # base C:\Users\****\anaconda3 なのは変です その下に「talking-head-anime-3-demo C:\Users\...」とあるはずなのが、ありません > Not a conda environment: C:\Users\****\anaconda3\envs\talking-head-anime-3-demo も、それと関係してると思います 一旦Powershell promptを終了させて、再度anacondaのPowershell promptを起動して、そこですぐに conda info -e を実行してみてください それでも「base C:\Users\...」だけなら、仮想環境「talking-head-anime-3-demo」が壊れてるのだと思います
chupacabra

2023/04/01 11:01

行ってきました! さきほどのconda info -eと変わらず、base C:\Users\...だけでした (base) PS C:\Users\****> conda info -e # conda environments: # base * C:\Users\****\anaconda3 (base) PS C:\Users\****>
chupacabra

2023/04/01 11:16 編集

申し訳ないです。必要情報がわからないため不足していました。 概要欄に工程すべて記載があるのでこちらに転載させていただきます。 ちょっと長すぎたので明らか不要そうなところだけ消しますねm(__)m 04:46【第二章_Stable Diffusionの環境設定】 ・Python 3.10.6 公式サイト:https://www.python.org/downloads/rele... Pythonのバージョンチェック:「python --version」 3.11以降はエラーが出るのでちょっと古いPythonが必要になります! また、動画後半で使うtalking head animeを使う際にはこちらのバージョンは使わないので注意です! ・Git 公式サイト:https://gitforwindows.org/ Gitのバージョンチェック:「git --version」 git pullというコマンドだけで最新版にできて便利です! ・Stable Diffusion: 導入コマンド:git clone h★ttps://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git リンクが切れていたらgithubでstable diffusionと検索してみてください。 ・モデルファイル https://huggingface.co/AdamOswald1/an... Anything-V3.0は出自が不明なので安全面は保証できかねますので自己責任でお願いします。 safetensorsファイルの方が改変できず安全なので、最近はそちらが主流になりつつあります。 ↑わたしはsafetensorsファイルをいれました ・GFPGAN GFPGANv1.4.pth:https://github.com/TencentARC/GFPGAN 画質向上のため入れておきましょう! ・日本語化 https://github.com/Katsuyuki-Karasawa... 動画の方法でうまくいかない場合、こちらのサイトからの右上にある緑色の「code」というボタンを押して、zipをダウンロードしてみてください。 解凍したフォルダを丸ごと、stable-diffusion-webuiの中のextensionsフォルダに入れたら日本語化できます! 11:50【第三章_Stable DiffusionでVtuberイラストを作成しよう!】 19:06【第四章_バナー工房でイラストの加工方法】 21:09【第五章_Talking Head AnimeでVtuberイラストを動かそう!】 ・iFacialMocap:https://www.ifacialmocap.com/download/ ・Talking Head Anime from A Single Image 3:https://github.com/pkhungurn/talking-... ・モデルファイル:https://www.dropbox.com/s/y7b8jl4n2eu... ・Anaconda:https://www.anaconda.com/ コピペしてエンターを繰り返す↓ 環境設定するフォルダを選択「cd Desktop\talking-head-anime-3-demo-main」(デスクトップのフォルダ名によっては「-main」は消してください) 上記のフォルダに環境設定「conda env create -f environment.yml」 環境設定が終わったら一旦shellを再起動し、以下を入力 talking-head-anime-3-demoがある場所を選択「cd Desktop\talking-head-anime-3-demo-main」 talking-head-anime-3の起動準備「conda activate talking-head-anime-3-demo-main」 talking-head-animeを起動「python tha3/app/ifacialmocap_puppeteer.py」
jbpb0

2023/04/01 11:24 編集

> 概要欄に工程すべて記載があるのでこちらに転載させていただきます。 のほとんどは、この質問には関係ありません 関係あるのは、落としてるgithubのurlと、それをローカルwinパソコンのどこに解凍したのか、くらいです それだけを、質問に追記したらいいと思いますよ (ここに書くのではなく、質問を編集して追記する)
jbpb0

2023/04/01 11:27

> さきほどのconda info -eと変わらず、base C:\Users\...だけでした それでしたらやはり、仮想環境「talking-head-anime-3-demo」が壊れてると思うので、一旦それを削除してから、再度作成してみてください https://kazu-oji.com/conda-manageenv-etc/ ただし、仮想環境を作成したり削除したりするのは、仮想環境が有効になってない、Powershell promptのプロンプトが「(base) PS...」の状態で行ってください > (talking-head-anime-3-demo) PS C:\Users\****\Desktop\talking-head-anime-3-demo-main> conda env create -f environment.yml のようなことをしたらダメです プロンプトが「(base)...」ではありませんよね 「conda info -e」や「conda list」等、仮想環境を作成・削除しないコマンドは、プロンプトが「(base)...」ではない状態で実行しても大丈夫ですが
chupacabra

2023/04/01 12:08

ありがとうございます!追記しました! gitの保存先が、自分の名前_個人用というonedrive内のフォルダになっているのですが、OSに保存したほうがいいなどはありますか? URLありがとうございます!再度作成してきます!
chupacabra

2023/04/01 12:26

削除のコマンドを入力したのですが、 (base) PS C:\Users\****> conda remove -n talking-head-anime-3-demo --all (base) PS C:\Users\****> このように何も反応がありません。。なぜでしょうか?
jbpb0

2023/04/01 14:31

C:\Users\****\anaconda3\envs\talking-head-anime-3-demo というディレクトリがなくなってたら、削除できてます
chupacabra

2023/04/01 15:43 編集

ありがとうございます!! 今一度あらためてすべてアンインストールし、入れなおしたところ、先ほど最後まで無事完了することができました! 無知な私に長い時間お付き合いいただきありがとうございました。 めちゃくちゃたすかりました。。。 本当にありがとうございます(;;)
guest

回答1

0

自己解決

とにかく全部再インストールと、
conda activate talking-head-anime-3-demo-main

conda activate talking-head-anime-3-demo
に変更

投稿2023/04/01 15:43

chupacabra

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問