Androidアプリの互換性確認のため、古いAndroid端末にUSBケーブルを繋いでもファイル転送画面が出てきません。
SDカード経由なら大丈夫かと思いましたが、SDカードも認識してくれません。
Gmailで転送しようとしてもブロックされます。
これは出来ないということでしょうか?
ルート化すれば出来るのでしょうか?
新しいスマートフォンにもコンテンツマネージャーがありません。
コンテンツマネージャーをGoogle Playストアで検索しても存在しません。
ファイルマネージャーというアプリをインストールして使ってますが、これもセキュリティ上の理由ということでapkファイルをインストールできません。
何か手の打ちようがない感じになっています。
どうすれば良いのでしょうか?
ちなみに古いAndroidスマホはSHV40、新しいスマホはAQUOS sense6です。
テスト版をGoogle Playストアにアップロードしてインストールするしかない???
それだとデバッグできませんし、、、
もしかしてAndroid Studioのエミュレータでデバッグしろということですか?
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー