テーマ、知りたいこと
AIや量子コンピュータの実用化など、技術が発展する事による恩恵とともにいろいろな危険があると思います。
妄想や想像レベルでいいので、どういった危険があるかあれば意見交換したいです!
背景、状況
COTENラジオというポッドキャストをいつも聞いており、いま技術の歴史をやっています
(COTENラジオは歴史を面白おかしく深堀りしてくれるポッドキャストチャンネルです)
その中で、一般人が想像できない技術が実用化されるとなったとき、リスクが理解できないため警鐘を鳴らすことができない領域に来ていると話しており、興味が湧きました。
例えば、量子コンピューターだと計算速度が段違いに早くなるので、現在あるパスワードであれば総当たりですぐに突破できてしまうといったはなしがありました。
AI含めこういった話題になると、SFっぽくなってしまうかなと思い、妄想や想像でという表現をしていますが、事実ベースで妄想や想像じゃなくても全く問題ないので、すでに警鐘されているものなどあれば教えて下さい!
COTENラジオのリンク:https://coten.co.jp/services/cotenradio/
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。