質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

ワードプレスでのsiteguardプラグインファイルの修正方法を教えてください

ani-
ani-

総合スコア1

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

2回答

0グッド

0クリップ

329閲覧

投稿2023/02/02 03:04

編集2023/02/02 03:35

ワードプレス にて、siteguardプラグインが下記のエラーを検出したようなので修正をしたいのですが、修正手順がわかりません。

siteguard-really-simple-captcha.php ファイルの 256 行目で発生

現在はリカバリーモード中なので管理画面にはログインできます。

どなた様か解決策をご教示願えないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

m.ts10806

2023/02/02 03:32

「WordPress」に質問タグを変更してください
ani-

2023/02/02 03:35

教えていただきありがとうございます。
CHERRY

2023/02/02 03:46

通常のエラーメッセージでは、多くの場合、原因は PHPのバージョンかテーマ側にあり、プラグインを修正する必要はないと思います。 どのようなエラーメッセージが出ているのでしょうか?
ani-

2023/02/02 04:04

ありがとうございます。 エラーメッセージは以下です。 エラータイプ E_ERROR が /home/c2821799/public_html/××××/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php ファイルの 256 行目で発生しました。 エラーメッセージ: Uncaught Error: Undefined constant "__FILENAME__" in /home/c2821799/public_html/ani-blog.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php:256 たぶん、siteguardのファイルの256行目がおかしいから修正してってことだろうというところまでは読み取れたのですが、ファイルの修正方法が全く分からず、、
m.ts10806

2023/02/02 04:19 編集

追記はコメントではなく本文に。 環境がないのと、あくまで推察なのでこちらで。 マジック定数がデフォルトにないものを利用してるんでしょうか。 https://www.php.net/manual/ja/language.constants.magic.php 自身が実装したものでないのでしたらプラグイン最新化すると解消されるかもしれません。 「似てるからこれ」という修正の仕方だと思わぬ動作をすることがありますし、バージョンアップでバグる可能性もあります。
ani-

2023/02/02 05:09

初めて質問させていただいたので、いろいろと間違いがあって申し訳ございません、、 コードとかが全然わからない素人なので、そういったのを触るのはやめて違うものをインストールしてみることにしました。 色々とご教授いただきありがとうございました。

回答2

0

該当のプラグインを削除して対応しました。

投稿2023/02/02 05:35

ani-

総合スコア1

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

ベストアンサー

SiteGuardの当該箇所のコードを見てみました。

php

1 $dir = trailingslashit( $this->tmp_dir ); 2 $answer_file = $dir . sanitize_file_name( $prefix . '.txt' ); 3 $answer_file = $this->normalize_path( $answer_file ); 4 if ( $fh = @fopen( $answer_file, 'w' ) ) { 5 $word = strtoupper( $word ); 6 $salt = wp_generate_password( 64 ); 7 $hash = hash_hmac( 'md5', $word, $salt ); 8 9 $code = $salt . '|' . $hash; 10 11 fwrite( $fh, $code ); 12 fclose( $fh ); 13 } else { 14 siteguard_error_log( 'failed to open file (' . $answer_file . '). : ' . __FILENAME__ ); 15 }

__FILENAME__なんてマジック定数、どこの環境で使えるのか寡聞にして存じ上げませんが、とりあえずエラーメッセージ自体はこの定数がないと言われてます。

しかし、そもそもfopenで失敗しているからこの処理が走っているわけなので、まずはsiteguard/really-simple-captchaのディレクトリがPHPによって書き込みが可能な権限設定になっているかどうか確認するのがよろしいかと思います。

投稿2023/02/02 05:11

KazuhiroHatano

総合スコア7759

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

ani-

2023/02/02 05:35

わざわざ調べてくださり本当にありがとうございます。 ディレクトリやPHPすらよくわからない素人なため、今回は該当のものを削除して対応しました。 ベストアンサーにさせていただきます。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。