質問するログイン新規登録
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

447閲覧

[PHP] ファイルをまたいだ、変数のやりとり

normal1980

総合スコア15

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/08/20 07:16

編集2025/08/22 08:00

0

0

実現したいこと

post.php で使用している変数 $searchValue, $search_keyword_01 を
呼び出し元 index.php で、利用したい。

発生している問題・分からないこと

post.php で使用している変数を index.php で使用する方法がわからない。

該当のソースコード

php

1index.php 2 3 <form method="post" action="post.php"> 4 <label>検索キーワード</label> 5 <input type="text" name="keyword" placeholder="住所や社名を入力"> 6 <input type="submit" value="検索" /> 7 </form> 8 <?php if(!empty($searchValue)) { echo "検索されたキーワード: " . htmlspecialchars($searchValue, ENT_QUOTES, 'UTF-8'); } ?><br> 9 <?php if(!empty($searchValue)) { echo "ヒット数:" . count($names); } ?><br> 10 <?php if(!empty($search_keyword_01)) { echo "検索されたキーワード: " . htmlspecialchars($search_keyword_01, ENT_QUOTES, 'UTF-8'); } ?><br> 11 <?php if(!empty($search_keyword_01)) { echo "ヒット数:" . count($names); } ?><br> 12 <form method="post" action="post.php"> 13 <label>検索キーワード</label> 14 <input type="text" name="keyword_01" placeholder="住所や社名を入力"> 15 <input type="submit" value="検索" /> 16 </form> 17 18</body> 19</html> 20

php

1post.php 2 3<?php 4 5// POST リクエストが送信されたかを確認 6if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') { 7 // 's' という名前のキーが存在するか確認 8 if (isset($_POST['keyword'])) { 9 // フォームから送信された値を取得 10 $searchValue = $_POST['keyword']; 11 switch_post( $searchValue, 0 ); 12 } 13 if (isset($_POST['keyword_01'])) { 14 // フォームから送信された値を取得 15 $search_keyword_01 = $_POST['keyword_01']; 16 switch_post( $search_keyword_01, 1 ); 17 } 18 header( "Location: index.php" ); 19} 20 21function switch_post( $search, $value ) 22{ 23 // 色々処理 24}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

post.php で $searchValue とあるので、index.php でも同じ変数名 $searchValue を使用してみたがダメだった。

補足

OS:Windows 11 pro
PHP: 8.4.1

修正後のエラー

修正を加えて、テストしていますが、エラーが分かりました。
search_db_04_create のフォルダで修正しているのですが、
なぜか、search_db_03_php のフォルダにある、post.php が実行されているみたいです。
キャッシュが残っているのかわかりません。
キャッシュは、設定 > 閲覧履歴データを削除 で消してみたのですが、やはり
search_db_03_php の post.php の hogehoge が出力されます。
どこに問題があって、どう対処すれば良いのでしょうか?

// hogehoge が設定される。
search_db_03_php/post.php

// search_db_04_create のフォルダで、php -S localhost:8000 を実行している図
search_db_04_create のフォルダで、php -S localhost:8000 を実行している図

// 実行結果
実行結果

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

エラーの原因がわかりました。
formタグで、action のファイル名が間違っていました。
正しくは、seach_post.php -> post.php でした。
おさがわせしました。
解決しました。
お手数かけました。

php

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 6 <title>Document</title> 7</head> 8<body> 9 10 <a href="./index.php">トップへ</a><br> 11 ~~<form method="post" action="search_post.php">~~ 12 <form method="post" action="post.php"> 13 <label>検索キーワード</label> 14 <input type="text" name="keyword" placeholder="住所や社名を入力"> 15 <input type="submit" value="検索" /> 16 </form> 17 <?php if(!empty($_COOKIE['検索ワード'])) { echo "検索されたキーワード: " . htmlspecialchars($_COOKIE['検索ワード'], ENT_QUOTES, 'UTF-8'); } ?><br> 18 <?php if(!empty($_COOKIE['names'])) { echo "ヒット数:" . count($_COOKIE['names']); } ?><br> 19 20 <?php if(!empty($_COOKIE['names'])) { print_r($_COOKIE['names']); } else { echo 'null'; } ?> 21 <?php print_r($_COOKIE); ?> 22</body> 23</html> 24

投稿2025/08/22 09:05

normal1980

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

indexからpostに送るとindexは閉じてしまうわけですからpostの変数を参照することはできません。
headerで再読み込みする前提であればgetで渡し直すくらいでしょうか

PHP

1$searchValue="hogehoge"; 2header('Location:index.php?searchValue='.urlencode($searchValue));

そのうえでindex.phpでgetデータを利用するとか、クッキーをつかうとか

index.php

php

1<?PHP 2print_r($_COOKIE); 3?> 4<form method="post" action="post.php"> 5<input name="hoge" value="123"> 6<input type="submit" value="send"> 7</form>

post.php

php

1<?PHP 2setCookie("searchValue","hogehoge"); 3header('Location:index.php');

投稿2025/08/20 07:47

編集2025/08/20 08:29
yambejp

総合スコア118077

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

normal1980

2025/08/21 05:11

--- index.php --- <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Document</title> </head> <body> <a href="./index.php">トップへ</a><br> <form method="post" action="search_post.php"> <label>検索キーワード</label> <input type="text" name="keyword" placeholder="住所や社名を入力"> <input type="submit" value="検索" /> </form> <?php if(!empty($_COOKIE['検索ワード'])) { echo "検索されたキーワード: " . htmlspecialchars($_COOKIE['検索ワード'], ENT_QUOTES, 'UTF-8'); } ?><br> <?php if(!empty($_COOKIE['names'])) { echo "ヒット数:" . count($_COOKIE['names']); } ?><br> <?php if(!empty($_COOKIE['names'])) { print_r($_COOKIE['names']); } else { echo 'null'; } ?> </body> </html> --- post.php --- <?php // POST リクエストが送信されたかを確認 if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') { // 's' という名前のキーが存在するか確認 if (isset($_POST['keyword'])) { // フォームから送信された値を取得 $temp = $_POST['keyword']; setCookie('検索ワード', $temp ); // switch_post( $_POST['keyword'], 0 ); } if (isset($_POST['keyword_01'])) { // フォームから送信された値を取得 $temp = $_POST['keyword_01']; setCookie('検索ワード', $temp ); // switch_post( $_POST['keyword'], 1 ); } } function switch_post( $word, $call_function_number ) { try { // setCookie('検索ワード', $word ); require("./index.php"); } catch ( PDOException $e ) { error_log($e->getMessage()); set_error_message( "post.php error 例外が発生しました。"); set_error_message( $e->getMessage() ); header("Loaction: error.php"); } } 参考にして、上のコードを書いたのですが、なぜか index.php に $_COOKIE['検索ワード'] の値が代入されず null しか、表示されません。 何が悪いのでしょうか? $_COOKIE['names'] は、まだ空の状態で良いです。
normal1980

2025/08/21 05:14

すいません、post.php を修正しました。 しかし、$_COOKIE['検索ワード'] は、出力されません。 --- post.php --- <?php // POST リクエストが送信されたかを確認 if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') { // 's' という名前のキーが存在するか確認 if (isset($_POST['keyword'])) { // フォームから送信された値を取得 $temp = $_POST['keyword']; setCookie('検索ワード', $temp ); switch_post( $temp, 0 ); } if (isset($_POST['keyword_01'])) { // フォームから送信された値を取得 $temp = $_POST['keyword_01']; setCookie('検索ワード', $temp ); switch_post( $temp, 1 ); } } function switch_post( $word, $call_function_number ) { try { // setCookie('検索ワード', $word ); require("./index.php"); } catch ( PDOException $e ) { error_log($e->getMessage()); set_error_message( "post.php error 例外が発生しました。"); set_error_message( $e->getMessage() ); header("Loaction: error.php"); } }
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問