質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

4232閲覧

"sudo apt update"コマンドを入力する意味

Akihiro_O

総合スコア20

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/15 06:15

質問が2つございます。

1つ目:
googlerをUbuntu20.04(LTS)にインストールする際に、googlerのインストール方法を参考にしました。
このサイトに書かれている内容について質問があります。
サイトには下記のように書かれていますが、なぜ、googlerをインストールする前に、sudo apt updateコマンドを打つ必要があるのでしょうか。

sudo apt update sudo apt install googler

2つ目:
sudo apt updateについてを読んで、sudo apt updateは、「aptで管理されている全パッケージに対して更新があるパッケージを見つけ、ローカルPC(コマンドを打っているPC)のaptパッケージ一覧情報を更新する」と解釈したのですが、正しいでしょうか。

ご教授頂きましたら幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

apt に限らずパッケージ管理ソフトを使う際には、コマンドを打つ時点で、使う予定のパッケージの最新版が更新されている可能性があるため、apt の場合は apt install をする直前に apt update をしてパッケージ情報を最新にすることが望ましいです。

apt update をせずに apt install をしても問題があるわけではありませんが、もしインストールしようとしているパッケージの最新版が更新されていても、apt update をしなければその最新版の存在に気付くことができません。

色々なパッケージを何個もインストールする場合には、パッケージごとに毎回 apt update をする必要はありませんが、過去に行った最後の apt update からある程度日時が経過している場合は、apt update を実行してパッケージの最新情報を取得するようにした方が良いでしょう。

2つ目の質問については、その理解で合っています。

投稿2022/03/15 06:49

arcxor

総合スコア2857

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Akihiro_O

2022/03/16 10:07

詳しく教えていただき、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問