質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

4275閲覧

【VSCode】Javaの環境構築でプロジェクトが作成できない

koburon

総合スコア31

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/14 02:59

編集2023/06/14 04:54

前提・実現したいこと

Javaの学習のためにVScodeを使用して"Hello, World!"を表示させるプログラムを作りたいです。

参考にしたサイトのURLは以下の通りです。

VSCodeでJavaを始める方法(環境構築)

詳細は上記URLに記載していますが、大まかな流れは以下の通りです。

①VSCodeをインストール
②JDKをインストール
③Extension Pack for Javaをインストール(→パスを通す)
④プロジェクトを作成

発生している問題

上記の流れで現在④で段階で行き詰っています。
ブログでは④で以下のように説明していますが、

まず、Cドライブなどにプロジェクトを保存するフォルダを新規作成します。

→ここでフォルダはどこに保存すればいいのでしょうか。
現在はパスを通す時に作成されたフォルダ「jdk-17」と並んで保存しています。

次にコマンドパレットを開いて、「create java project」と入力し、java projectを作成します。

「No build tools」を選択したら、先ほど作成した保存用のフォルダを選択し、プロジェクト名(自由な名前)を入力します。

プロジェクト名を入力すると新しいウィンドウが起動します。srcフォルダにあるApp.javaは"Hello, World!"と出力するテンプレートです。

→作成した保存用のフォルダを選択し、プロジェクト名に「test」と入力しEnterを押したのですが、特にエラーメッセージが表示されるわけでもなく、何も起こりませんでした。そもそもパスが通っていない可能性もあるのでしょうか。
確認するべきことは何か、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Windows : 10 Pro
Java:17.0.7
VScode:1.79.1
Extension Pack for Java : v0.25.11

補足

プロジェクト名「test」と入力してEnterを押した直後の画面です。右下にエラーメッセージが出現しました。
イメージ説明

画面右の再生マークから「Run Java」をクリックした直後の画面です。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/14 03:19

VS CodeにあるエクスプローラーにもTESTプロジェクトがない状態? プロジェクト名にtestと入力しその後のVS Codeのスクリーンショット貼れますか? プロジェクトを作成するフォルダは基本的にどこでも良いが パスの一部に日本語が含まれていると正しく動作しない c:\あああ\java\hoge のようなケースもNG。もしかしたら最近は改善されてるかもしれないが
koburon

2023/06/14 04:14

コメントありがとうございます。 作成したフォルダとパスに日本語が含まれていないのを確認しました。 プロジェクト名にtestと入力した直後のVS Codeのスクリーンショットを載せました。 右下にエラーメッセージらしきものが現れました。 The java.jdt.ls.java.home variable defined in Visual Studio Code settings points to a missing or inaccessible folder (java.home) EPERM: operation not permitted, mkdir 'c:\Program Files\Java\Java_Programming\test' 何かインストールし忘れているものがあるのでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/14 04:19 編集

コメント追記している裏で追加情報を書かれてましたね EPERM: operation not permitted, mkdir 'c:\Program Files\Java\Java_Programming\test' とあるので書き込み権限の問題 プロジェクトのフォルダをマイドキュメント直下に作るなど変更して試して欲しい ユーザー名に日本語が含まれる場合、Cドライブ直下にdevelopのようなフォルダを作成し、 その中にJavaプロジェクト用フォルダを作成するとか回避方法がある
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/14 04:21

補足だが、もしユーザー名に日本語が含まれていると C:\Users\あああ\Documents となるので上記に記載したような工夫が必要
koburon

2023/06/14 04:50

いただいたコメント通り、Cドライブ直下に「develop」というフォルダを作成し、その中にプロジェクトを保存するフォルダ「Java_Programming」を作成してもう一度実行したところ、左側で新しいウィンドウが起動しました。 ありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/14 04:54

時間に余裕があれば、ぜひ次のことをしてみてください 他の困っている人の役に立ちます ・問題が何であったか。今回はProgram Filesの中にプロジェクトフォルダを作成したことが問題だった ・解決方法としてどうしたか を、ご自身で回答として記載し、ご自身の回答にベストアンサーを付けてください Teratailの質問はあまり見られなかったりするので回答として整理することをオススメします
koburon

2023/06/14 04:56

この後、ブログの手順に従って、srcフォルダにあるApp.javaを選択し、画面右上の再生マークから「Run Java」をクリックしたのですが、プログラムが実行されるはずが特に何も起きていないです。 下に新しいターミナルを開いてもう一度再生しましたが、何も表示されませんでした。 "Hello, World!"はどこに表示されるのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/14 05:23

画像を確認したが想定していない挙動 質問なのでスクショが貼れないが、 右上の再生マークを押してプログラムを実行すれば 正常に動作すればVSC内にターミナルが表示される そのターミナルには次の様な結果が表示される 例示すれば次の通り ❯ & 'C:\Program Files\Microsoft\jdk-11.0.17.8-hotspot\bin\java.exe' '-cp' '省略\Test\bin' 'App' Hello, World! 私はMSのJVMを利用しているが、OracleだろうがAWSだろうがほぼ同じ もし実行が出来ていないのであれば、java.homeの設定あたりの問題の可能性がある 私はVS Code向けにjava.homeは設定していない
koburon

2023/06/14 06:08

javahomeの設定あたりの問題の可能性があるとのことなので、java.homeがどこに設定しているか確認したところ以下の場所に保存されていました。 C:\Program Files\Java\jdk-17 インストールしてからこの保存場所はいじっていないのですが、ここに保存していることで問題が起こる可能性はありますか?
koburon

2023/06/14 07:00

この後、別のサイトでコマンドプロンプトでJavaを実行する方法が見つかりました。 Javaファイルをコンパイルしてから、実行したことで'Hello, World!'が表示されました。 ひとまずこれで問題解決とさせていただきます。 これまでコメントいただきありがとうございました。
guest

回答1

0

自己解決

コメントをいただいたように問題だった点とその解決策をまとめた自己解決とさせていただきます。

・Program Filesの中にプロジェクトフォルダを作成したことが問題でした

これについては、Cドライブ直下にプロジェクトを保存するフォルダを保存することで、srcフォルダにあるApp.java("Hello, World!"を出力するテンプレート)が表示されました。

上記のブログでは、画面右上の再生マークから「Run Java」をクリックすると、プログラムが実行されターミナルに実行結果が表示されると記載されていましたが、今回は急ぎで表示結果を確認するため、コマンドプロンプトを使用する方針に変えました。
その場合、コマンドプロンプトで"javac App.java"と入力しソースファイルをコンパイルします。
その後、"java App"と入力し作成されたクラスファイルを実行することで"Hello, World!"が出力されました。

投稿2023/06/14 07:10

koburon

総合スコア31

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問